2009-08-15

物欲(3/4) 希少価値靴

ぐるぐる戻って申し訳無いのですが、オフで昨年購入直前まで行ったのが、象革のウェスタンブーツです。爬虫類も見て、ターコイズブルーとのコンビには惹かれましたが、手持ちの洋服は地味な色合いか滅茶苦茶派手なものばかりのため、やっぱりそのうちパオーンとか一声あげて買っちゃいそうです。余談ですが、革の種類で言うと、イタリアに本店の在るお店の日本の支店で、アザラシのキーホルダーを買ってずっと使っています。柔らかくてどことなく可愛くて、いい感じです。そういえばこのお店は象の財布とかも扱っていました。ワシントン条約次第ですので、今はどうか知りませんが、このお店の話となると鞄を語りたいところですが、また連載になりますので別の機会にします。

キワモノ素材の話をしましたが、現ストックの革靴は殆どカーフです。その中に素材以外の観点から珍しい靴が有りますのでお話ししておきます。その靴は、20年ぐらい前に雑誌で見て気に入って問い合わせたところ、サンプル品なのでその時点ではまだ他の雑誌の撮影用に使用中とのことでした。私の足は幸い一般的サイズより少し大きめですので、その後取り寄せて履いた時もほぼぴったりでした。少々高めの値段で購入したのですが、スリップオンタイプで、アッパーの指の上の部分が交差し、爪先が空いている、サンダルっぽいデザインです。女性のドレスで肩紐が胸の前でX字型に交差しているタイプを想像していただけると良いかと思います。実際この靴は女性の靴かと見紛うほど繊細なデザインで、タグは実際の靴職人であろうそのブランドの会社の社長の名前が入っていることから、恐らく世界で一足だけの存在だと思います。夏に素足で履いていると、女性からの視線を感じることがよくあります…(もう少し続く)

2009-08-14

物欲(2/4) 英国外産靴

ZARAの靴は多分20年ももたないだろうと覚悟してはいますが、カジュアルで気軽に履くには抜群のコストパフォーマンスだと思います。値段が5倍ぐらい するいわゆるブランドものと一見しただけでは区別がつかず、履き心地も合格点のものが有るのです。職場がネクタイ不要ということもあって、昨日触れたオンの靴は出番が無く、 もっぱらZARAがスタメン登場とあいなっています。1日のうちのオフタイムもそのまま通せますしね。買ってきてビブラムの薄膜を底に張っておけば、アッパーの革という素材は手入れ次第で長持ちしますので、年30回登板させても、5年ぐらいは保ってくれそうです。50円/日ならお得だと思いません か?

オンの靴について書きますと、実は英国産以外にも Ferragamo を3年前に格安で入手しています。イタリア製なので、雨天使用不可にしていますが、デザインの繊細さとかだけなら英国製にも良い物が有りますので、無理に 購入する必要はないのかも知れません。イタリア製でも水に強いんだというデータとかご経験をお持ちの方は教えていただけますでしょうか。いくらバーゲンで 購入したとは言え、雨でお釈迦などと、物欲の革ならぬ皮が張っている私には耐えられないのです…(やっぱり続く)

2009-08-13

物欲(1/4) 英国紳士靴

昔から対象の基本は衣食住で、現在は高度成長時代もバブルもその崩壊も経験済ですので、楽の要素が単独に、あるいは基本のレイヤーとして重視されていると思います。衣食住のいずれも長くなりそうですが、衣の中の「買わず」では物欲が満たされないので、「靴」の話にします。幼少の頃から人一倍思い入れが深く、歳とともに買い足してきた結果、50足ほどが現宅のシューズクローゼットを一杯にしています。もちろんオンとオフを合わせての話なのですが、プロ野球の投手がインターバルを空けるとその選手寿命も長くなるのと同様に、50足有ると、1足当たり7回/年となりますので、これ以上購入の必要は無いと断言できます。でも、買い続けています。素材・色・デザイン、TPOによって使い分けます。

具体的に言いますと、オンのお気に入りはいずれもBurlington Arcadeで買った、冠婚葬祭にも使えるEdward Green のモンクストラップと、ちょっとオフ的な Poulsen Skone のアンクルまでのバックスキンのブーツです。なかなか平日に行けなくて、John Lobb で木型は作っていませんが、上記2つはさすが英国産手作りだけあって全天候型で、オールソール張替えさえすれば長持ちし、いずれも20年ものです。オフのお気に入りは最近買い始めた Zara の靴が、短期間で交替しています…(続く、やっぱり長くなりそうなので、これも連載にします)

2009-08-12

濡れ衣(4/4) 友達甲斐

さて、こういう婚姻関係をどう思われますか? 遅出しで申し訳ないのですが補足しますと、5年前に、2人ともに連れ子有りで再婚されました。奥方は仕事を減らし、家事に割く時間の割合を増やしています。料理が得意で、客をもてなすのもお好きなようです。Yさんは同族中小企業社長であり、家事はほとんどされないようです。

婚姻関係継続中であっても、お互いに知らなくてもよい世界を保有した方が良いのではないでしょうか? 通常の婚姻のプロセスを「無限責任家政婦との契約を役所にエンドースしてもらう行為」と呼んでいる私からしますと、特に専業主婦というものは、性の入れ替わった「ヒモ」ではないかとすら思えてくるのです。雇用機会均等法施行後の現在、元はと言えば他人にこき使われる夫を演じる(?)既婚の友人を沢山見てきている私は、もっとお互いが羨ましくなるような夫婦関係を築けないのかなー、って思っちゃいます。ただ、夫婦としてある程度は同居人を束縛するということもある意味必要ですので、そういう観点からすると、やはり2人とも上記「契約」締結時に、それぞれが勝手に解釈していたのでしょうね。一緒に生活しながら相互の意識と行動を摺り合わせるのが普通だと思いますので、今回のケースを通じて相互理解のバランシングが進むことを希望します。

なんかunsophisticatedなケースを反語的に示すような展開になったきましたので、「"あそぶ"ことへの誘いは絶対断らないメトロセクシュアルの後輩は、(あそび)友達として得がたい存在であり、もう少し大事に(活動費用もほぼ割り勘だったし…)してくれても良いのでは?」と呟いて、勝手ながら本件はここで一旦完結とさせていただきます。
(完)

2009-08-11

濡れ衣(3) 独善夫婦

お一人ずつ分析してみました。

<Yさん> 人前で奥方への愛情表現多し
  • 夫婦関係維持はMustだが、毎日同じおかずはイヤ
  • 奥方には事実の完全隠蔽はせず、罪滅ぼしのために少し尻尾は出しておく
  • ある程度奥方の反応は予想できるので、それをのろけの材料にする
<奥方> 男性の同様の行動をいくつか傍観してきている経験有り
  • 婚姻関係が有りながら、浮気は絶対許せない
    (ので、夫の行動・通信を逐一把握しコントロールしたい)
  • 再発防止のため、関りの有った人間をシャットアウトする
こうして見ると、女性の独占欲、体面(&家庭内「示し」)維持志向のようなものが浮き彫りになって来るように思えますが、それを愛情の証と受け入れるYさん、および原因が私(筆者)に在ると吹聴する姿勢にも疑問符が付きます。そういえば、Yさんからは謝罪の言葉を一言も受けた覚えが無いことに気が付きました。まあ、でも、Yさんとはそこまで含めての長年のお付き合いですし、最初に書きましたとおり、「良好な関係を続ける」ことに変わりはないと思われるのです…(続く)

2009-08-10

濡れ衣(2) 管理業務

結局、Yさんと一緒に活動するための時間・場所等の確認メールを全部読まれたということです。当初YさんはPCのメールを使用していて、反応が遅いこととセキュリティ(悪い予感がありました)のためケータイに替えてもらったのですが、このケータイまで含めバレバレだったということです。それらのメールには業務連絡以外の、イベント盛り上げ企画、決意表明、実績自慢というようなフレーズも含まれており、一方で当然のごとくYさんとお姐ちゃん達とのメールもバレていました。Yさんの奥方は、さらにお姐ちゃん達にも尋問したようです。

誤解を避けるために書いておきますが、一連の活動はYさん主導であり、いくらメールに私の名前が登場するからといって、私に説教・指示をする奥方の思考回路は少し理解しかねます。まぁ、私の友人はYさんであり、奥方とはそうではない訳ですから、今後もYさんとは良好な関係を続けるのでしょうが…(続く)

2009-08-09

濡れ衣(1) 奇妙な電話

8/1土に珍しく遅く帰宅し、24時過ぎに受けた電話の主はディスプレイ表示のゼミ1年先輩Yさんの奥方でした。「後輩として、先輩を正しい道に誘導すべきだ。Y家には出入り禁止」との一方的な通告の向こうから聞こえるYさんの弱々しい弁解。事態を推察し、相槌を打ちながら無反応に留めておきました。その後Yさんのケータイに「週末のゼミ同窓会で会いましょう」とだけメールしておいたところ、翌朝Yさんからの電話は「全部バレた、ことごとく君の名前が登場する、もう彼女の論理だけだ」との釈明の電話が入りました。

Yさんとは1年前の同じ同窓会で3年振りに再会して以来、誘われて繁華街へ何回か2人で繰り出したり、お宅で奥方の手料理をご馳走になったりしておりました。ただし、ここ2ヶ月はご無沙汰していました…(続く)