2010-12-18

名古屋市民税 (108) この期に及んで

河村サポーターズが、市選管に議会解散を本請求し、いよいよ老害伊藤年一の妨害さえ無ければ来年2/6に知事・市長選+リコール投票のトリプル投票が実現します。この本請求を受けたコメントを中日Webから拾い、例によってツッコンでみました。
  • 横井利明議長
    「リコールは市民の権利だから反対はしない。信頼される議会を目指して改革を進めるだけ」
    市議会は弁明書を提出できるが、
    「出すかどうかも含めてこれから検討する」 → 弁明書を書く能力も無く、ハナから出す気は無いんだから、検討するとか言うなよ。自らのあるべき報酬の検討・スタディと同様だろ
  • 市長の「減税日本」から立候補を希望する男性(52)
    「出直し市議選は有権者にとって争点が明確になる」 → トリプルじゃないからでしょうね
  • 民主の諸隈修身団長
    「住民投票の意味を市長と議会が市民に丁寧に説明しなければ」 → 市民には既知です
    「議会が気に入らないから解散させる、では議会は不要だ」 → 今のメンバーの議会は最初から不要なのよ
  • 自民の中川貴元・幹事長
    「今後も私たちの活動に理解を得られるよう努めたい」 → 理解されることはないでしょう
  • 公明の加藤武夫団長
    「市民の率直な声を真摯(しんし)に受け止める。個人的には住民投票は特別な活動はせず見守りたい」 → ツッコミづらい
  • 共産の江上博之幹事長
    「署名者の思いが議員報酬半減にあるのは明らか。独自の市民アンケートでも同じ結果を得ており、実現のため努力していく」 → 理解するのが遅すぎ
  • 中堅市議
    「議員の仕事が見えないと批判されるが、本会議や委員会は公開され、個人でも市政報告の新聞やホームページを作っている。これ以上どうしたらいいのか」 → 知恵足らず、中堅(=2,3期のこと?)にしてこれですから…

2010-12-17

名古屋市民税 (107) 伊藤年一・横井利明の寝言

一夜明けて新聞に出揃った語録から、仲良しの二人(+α)の寝言を紹介します。
  • 伊藤年一「専」管委員長が念仏のように繰り返したのは…
    「法に基づき一貫して公平公正に審査した」
    → お前、疑いを掛けて後出し引っ掛け問題作って3,000万円の税金の無駄遣いって…
  • 横井利明議員生活互助会長
    「市長が進めようとする翼賛政治か、市民から選ばれた多様な議員がいる議会か。どちらが市民の利益になるのかを選択するのが今回の住民投票だ」
    → 翼賛政治って、あんた(たち)が立候補すりゃ翼賛にはならないと思いますが…
  • 別の市議
    「必要数を1万2000人も割り込み、解散はないと思ったが…」
    → こいつも伊藤年一とグルでしょう
  • 自民市議
    「~ 住民投票では、議員の活動に理解を求め、市政を私物化する市長の政治姿勢の是非を問いかけたい」
    → 市政を互助会組織で私物化してきたのはお前らだろうが

2010-12-16

名古屋市民税 (106) リコール投票決まりっ! 伊藤年一の身の処し方に注目!

名古屋市民の皆様、おめでとうございます。市選管の嫌がらせのせいで延びましたが、これで来年2月6日は県知事・市長のダブル選挙に、リコール投票を加えたトリプル投票となるのでしょう。それにしても、筆者が議会の「解体」を訴えてから1年以上を経過していることになります。実際の解散までの日程を考えると、去るべき議員に一体いくら余分に恵んでやったことになるのでしょう。そりゃ減税も1年コッキリになりますよね。

で、伊藤年一、どうするのでしょうか? 市議会が罷免を請求できる訳も無いのですから、普通は自■するしかないでしょう。1万人以上の市民の署名行為を疑ってかかり、後進市議の所得を保証する、日本の馬鹿な親と同じ行為は今や日本中に知れ渡り、12月15日時点での恥知らずポイントは最高点に到達しています。古い表現ですが、過払い報酬を返還させた後、禁治産にするのが適当でしょう。失職する予定で、またしても「河村市長が進める翼賛政治か、一般市民から選ばれた多種多様な議会を選ぶかだ」(毎日新聞)との暴言を吐いた横井利明議員生活互助会長もほぼ同罪・同様です。今さら現役とOBの市議で仲間割れすることも無いことは明らかですね。

2010-12-15

グランプリファイナル

グランプリファイナルから帰国して織田信成と村上佳菜子が一緒にインタビューを受けていますが、どう見ても「笑福亭笑瓶」と「はるな愛」にしか見えないのは筆者だけでしょうか?





2010-12-14

イーロン・マスク (Elon Musk) 偉い!


ちょっと遅くなっちゃったんですけど、イーロン・マスクCEOやりましたね。自身がCEOを務めるスペースX社が、創業から8年で、12/8に「民間企業では初めて地球周回軌道から宇宙船を帰還させることに成功した」(時事)とのことです。ってことはイーロン31歳の時に思いついたということですから、やっぱりタダ者ではありません。電気自動車なんかより前の構想ですね。今までの500億円の開発費のうち83億円は自腹とのこと、日本の政治屋(特に名古屋市議)にも見習ってもらいたいものです。また『「低コストと信頼性」をモットーに再利用可能なロケット開発を進め、「オーソドックスで技術的に冒険しない一方で、電子機器や溶接では最新の技術を採用している」(専門家)』(時事)というやり方も理に適っています。

2010-12-13

名古屋市民税 (105) 朝日新聞の寺西哲生君

彼は担当記者として今年の4/27に「河村語録」を立ち上げ、8/30からブログ風のコメントを書いていますが、天下の朝日新聞が?とクビを傾げると言うか、朝日新聞ならではと言うか、ちょっとレベルが…
  1. 発言だけを紹介する前半でよしとけばいいのに
  2. 横井利明議員生活互助会長の語録も載せなきゃ
  3. 公器で保険掛けまくりの文章書くぐらいなら個人のブログでもやれば?
  4. このブログ部分は公職選挙法違反の疑いも持たれかねませんねー

2010-12-12

寝付き (2) 本当に無理ですか?

多分、秘訣の2.~4.に対し、「そんなことは無理だ」とおっしゃる方が多いのではと思いますので、今日はそれぞれ回答として補足したいと思います。
  1. 経験からリズムを掴む:略
  2. 眠くなったら眠る
    (筆者のような)メトロセクシュアルでない方は、家族の協力も重要です。理解活動が必要でしょうね。また、急に眠くなることもありますので、常にそういう前提で、例えば歯を磨いておくとか、戸締りをしておくとか、ビデオ予約しておくとかの準備をお勧めします。
  3. 二度寝との決別
    筆者のような5時間睡眠の場合、例えば2時に起きた時などは、確かに出勤前に少し眠くなることはありますが、ソファに掛けて昼寝のようなレム睡眠を10分とか20分取れば解決します。ただ、長時間運転で通勤する方は、途中で車を停めて仮眠とかいうような不便さは付き纏いますが… 決別の意義は、常に軽ーい睡眠不足状態に置いておくと言うことです。これで、2.の状態の現出が多くなり、4..のリズムの維持に繋がるのです。そして、無理なく続けられるその睡眠時間があなたの適正睡眠時間なのだと思います。
  4. リズムの維持
    深夜帰宅や早朝出勤がたまにある方は、「眠くならないから適正睡眠時間寝ると遅刻してしまう」との発言が聞こえてきそうですが、やっぱり3.の実践をお願いしたいと思います。また、「私の24時間には私の適正睡眠時間を配置できない」とか言う方には、「365日そうしなくても良いし、配置できないときはレム・ノンレムセットをその日だけは減らしたらどうか」とお答えしておきます。筆者も、休みの前日(主に金・土曜日)は夜更かしをして、26-9(7時間)睡眠や、27-6(3時間)睡眠といった適正5時間以外の睡眠時間になることがあります。この場合も二度寝はしません。そして、例えば27-6睡眠の場合には、昼寝をしたりして、言わば分眠戦法で最終的には日曜の晩に早く寝られるようにしています。
    なお、深夜帰宅や早朝出勤が常態化している方は、早く転職されるか、テキパキされることをお勧めします。