2010-01-23

モバイラー(6) 不老僧

一旦完結しましたが、補足します。

モバイラーとジプシーは相通じるものがあります。またシプシーには浮浪者にも似た容貌の人たちがいます。筆者が理想とするモバイラーはある程度の財力に裏打ちされるという要件が条件となり、ある種セレブ的なイメージを連想される方もおられると想像しており、クルーザーに住むとかいう発言から連想して富裕層フレーバーを感じ取っていただける表現になっています。またぞろ言葉遊びで恐縮ですが、富裕層は浮遊(浮動)層に通じ、また浮浪者に通じます。浮浪者の集合をまとめると浮浪層となり、筆者の理想は不老僧と強引に言い換えることができます。いつまでも若々しく世の中の理を理解した僧侶ってなんとなく魅力を感じませんか?

得意の蛇足で再度補足しますと、筆者が常々「生活に困ったらやろうと思っている」と公言している教祖への転身の布石ではありませんので念のため…

2010-01-22

Xperia X10


ドコモから発表がありましたが、以下の観点から候補に加わりました。
  1. International modelである
  2. Androidを搭載している
  3. 昔ソニエリを使っていた
Google製とは以下の比較ですね。
  1. キャリア(サービス・価格)
  2. スピード : 500Mhzかと思ってましたが1ギガあるとか
  3. その他使い勝手
通信費が安ければドコモでも良いような気がしますが、JALと同じ理由で躊躇しますね、民間人としては…

2010-01-21

米中ネット冷戦

googleが、(NEXUS ONEでなく)GooglePhoneの中国内販売ストップを検討しているとか、AVATARの上映制限をするとか、ケータイメールのチェックをするとかしないとか、冷戦の様相が報じられています。情報・ネットに関するこの冷戦は、なるようになるのでのほほんと見守っていこうと思っています。

中国(の政府)が恐れているのは、アメリカの帝国資本主義、ポルノを含んだ「病んだ部分」の国内侵食なのでしょうが、金瓶梅とかを世に送り出し、華僑を全世界にバラ撒いている帝国人本主義の国に言われたくないでしょうし、頭の良い中国(人民)は、こういった構図をお見通しだと思います。アメリカ人はどうなのか知りませんけど… 繰り返しになりますが、辺境の地から高みの見物ですね。

2010-01-20

エコポイント

1/6のAVの悩みでも触れましたエロポイント、じゃなくてエコポイントに関する民間インターネット調査の結果によりますと、2/3強が「4月以降も継続してほしい」ということだったようです。筆者はこう見ます。

■ この制度はただの景気浮揚策である(恐らく、調査の回答者も周知だと思います)
  1. 家電は、技術の進歩により新型の方が使い勝手が良く、買い替えこそがメーカーの(利益でなく)売上げを伸ばす
    ・筆者が生鮮食料品にある意味近いと呼んでいるPC等がこれにあたる(が、白物家電は?)
  2. 従って、縮んで箪笥に入っているお金を引き出すための呼び水として活用に至った
  3. ポイントに相当するお金を家電メーカー(商品券やスイカ等に替えて)に支払う源泉は税金
  4. 本当のエコは良いものを長く使うこと
    • 家電メーカーは買い替えして欲しさに修理代を高く設定したり、部品供給を打ち切ったりしている(ように見える)
    • 修理代の方が高いケースも有る
    • 節電による電気代の節約など、金額的には家電本体の価格からすると微々たるものであるうえに、買い換え用家電自体を生産するための電気代が考慮されていない
    • 過去100年近くの間に数万台継続生産された車両の現在の動体保存比率が80%という自動車メーカーもある

  5. 背景には、社会保障への不安が大きく影響している
    • (非)耐久消費財である家電は生活費の残余で購入するケースが一般的だが、デフレの世の中残余は薄い一方、将来の不安のために貯蓄残高は大きい
    • 年金問題は、JALのケース、近年の不払い率の上昇、記録のずさんさ等、人の金をぞんざいに扱う輩に預けたくないという思いと、リーマンショックで運用資産も目減りし、結果として上記残余は限りなく薄いものとなっている

  6. 家電メーカーの業績が回復したら終了するだろう
  7. 長く続けることは日本の家電メーカーにとっても悪い影響が有る
    • GMを始めとする米自動車メーカーの倒産前のインセンティヴ頼みと同類
    • 家電販売店のポイント制度も似ており、JALのマイレージも同様と看做すことができる(が、JALは8割以上のキックバックのケースも有り論外)

  8. 激安海外産家電に「変な理由」でポイントが付かないとなると非関税障壁と非難される恐れが有る
■ エコカー減税、新車買い替え補助も同様(でもこっちも6割程度が継続を要望)
  1. 家電で述べた1.-8.は自動車にもそのまま当てはまる
  2. 自動車メーカーも税金を使って業績回復をするほど落ちぶれた
    • 自動車および道路関係の税金/通行料は、既に約束以上高過ぎたので、単に金(基は税金)を借りて息を吹き返したメガバンクよりはマシと、乗り物好きとしては弁護してみたりして…

    いずれにしても、「手」が見え見えで、アダム・スミスも嘆息しているだろうなと思います。

    2010-01-19

    ラッコ食い

    マージャンの後、悪い癖が付きました。帰宅途上にコンビニが有って、そこで「つぶピー」と「ベビースター」を計210円で買ってブレンドしたものを、ベッドに入ってケータイのゲームをしながら食べるのです。このブレンドが大変美味しく、帰途毎度足が向いてしまいます。両方のカロリーを合計すると、900kcalに迫っていることが計算の結果判明しており、翌朝胸焼けするわ、口中が気持ち悪いわ、体重激増だわ…、と何一つ良いことが有りません。でもこう書いていてもまた食べたくなってきました。読者の皆様、くれぐれも試そうなどとは考えないでください。

    先週土曜の夜は最悪でした。ブレンドは通常フタ付きの食品保存容器に移して行い、ラッコのように胸の上に置いて食べますが、その日はケータイゲームの途中で寝入ってしまったのです。翌朝起きたとき、全ての内容物がベッドの上に散乱しちゃってました。今日のラベルはく(いち)ら(か)すが正しいのでしょう。また、ラッコは体を回転させて食べかすを水中に落としますが、筆者は寝返りをうたなかったうえに、実家でもないので水の上にもおらず、このような結果にあいなった訳です。ラッコ先生に申し訳ないうえに、写真も撮り忘れてアップできないし…

    2010-01-18

    最侠(兇)リーマン

    筆者の近くにいます。なんでこんな呼び方をするのかをちょっと解説します。
    1. 行動/待機を応変に使い分けられる
    2. 短時間で他人の性格・環境を見抜く
    3. デリヴァティブを中心に博打に強い
    4. 自社他社問わず職位を蔑ろにする
    5. 他者からの評価を殆ど気にしない
    6. 周りとは調和する術を体得している
    7. 格闘技経験者と思しき筋肉を保持
    8. 考えていることが解り易く解り難い
    9. 怒ると何をしでかすか予測できない
    10. 趣味性の高いものに金を惜しまない
    このため、老若を問わずイイ女にモテるのです。一方男女を問わずよく知らない人は眉をひそめたりするのですが、筆者のように古い同性の友人もいたりします。バランス感覚はそこそこのようで、打算的に見えながら、義理人情を大切にする内面も持ち合わせています。エピソードの類は今後順次アップして行きたいと思います。

    2010-01-17

    JAL(18) 難しい弁護

    ちょっとだけJALを弁護してみましょう。筆者の弁護ですから国家資格も無く、あいまいな情報頼みですから、説得力の有無は不明ですが…
    1. 優遇も受けていたが、それが従業員の親方日の丸体質を強化した
    2. 空港を造るから飛行機を飛ばせと命令され続け業績が傾いた
    3. 以前は苦しくなったら3回も金を貸してくれた
    4. 従業員の雇用を守るためには精一杯やってきた(※)
    5. お客様には不快感を与えない程度に接してきた
    (※) 5万人弱のグループ従業員の定期採用数は08年が306人、09年が373人、09年予定は340人(予定)となっています。これで業績悪化傾向の売上2兆円の会社というのはちょっと苦しいのです。

    やっぱり難しいですね。特に5.はここまでしか書けません。1.~4.はこの観点が不在なのです。官公のおままごとはこうなるんです。甘えてきた親に見放された子供の依存体質を擁護するほど筆者は優しくないのでしょうね。因みに、相続税100%にも大賛成しております。