2012-06-30

民主党員 除名されるのはどっち?

消費税増税法案へ反対した議員を除名する/しないとか一部の人たちが騒いでいますが、全うな市民にはちょっとオカしく、バカバカしく感じられるのではないでしょうか。反対した議員たちはマニフェストに忠実であろうとしただけですよね。除名するとか言っている側はそのうち国民から除名されるのでまぁ良しとしましょう。

そして忘れてはいけないのは、その頃には忘れてしまうアルツ(愚)国民も相当数るということです。こういう輩は国が除名すべきなんですけどねぇ(でも多分できないし…)。知能テストか国民共通一時でも実施してから選挙権を与えませんか?

2012-06-29

Google Nexus 7

Android 4.1 Jelly Beanを搭載したGoogle Nexus 7を発表!!中華Pad好きの筆者も、台湾Padの方がより好きなのは当然です。しかも"God save Japan"が嬉しいAsusです。GoogleのリファレンスモデルとしてはChrome BookのAcerに続く台湾としての2社目ですね。デザインや機能に目新しいものは見当たらないようですが、10,000円前後で購入を考える中華Padと比べ、16,000円(199ドル)の価格が米国で提示されているのは魅力です。バッテリーがもちそうですね。




サイズ:H198.5×W120.0×D10.45(mm)
質量:340g
OS:Google Android 4.1 Jelly Bean Version
チップセット:NVIDIA Tegra 3
CPU:ARM Cortex-A9 MPCore (Quad-Core)
CPU動作周波数:1.3GHz
GPU:GeForce GPU (12-Core)
ディスプレイ:IPS液晶、約7.0インチ、WXGA(1280*720)
RFID:NFC
電池パック容量:4325mAh

2012-06-28

電力会社の株主総会:病人が出るくらい、徹夜してでも徹底的にやるべきでしょ

どこかに全質疑が載るでしょうからそちらで確認するとして、この記事からは橋下知事の質問振りが感じ取れません。東電の株主総会では「議長交代、バカヤロー!」動議を、あの勝俣(議長)が無視したとかぐらいで、やっぱり数時間では話し合えないということだけは判りました。関電に戻りますと、以下のような感じでしょうか?

  1. 橋下さんも大飯原発再稼動で日和ったので舌鋒が鈍ったのかな?
     
  2. 野村證券かどっかの総会で出た面白い提案は無かったんでしょうか?
     
  3. 茶番ですよね、会社がまともに答えられないんだから…


『関電株主総会が大阪市などの提案否決、橋下市長が脱原発訴える』 【6/27 ロイター】

関西電力(9503.T: 株価, ニュース, レポート)は27日、大阪市で定時株主総会を開き、原子力発電所の早期全廃を求める大阪市の株主提案を否決した。出席した橋下徹市長は、原発が経営にもたらすリスクを訴えたが、関電側は原発の稼動がなければ中長期の経営が立ち行かなくなると主張した。

経営の透明性確保などを求める大阪市と京都市、神戸市との共同提案を含め、株主が提案した28議案はすべて否決された。

関電株の約9%を保有する筆頭株主の大阪市は、「可及的速やかに全ての原子力発電所を廃止する」との条文を定款に加えることを求めた株主提案をしたものの、可決に必要な出席株主の3分の2以上の賛同が得られなかった。

質問に立った橋下市長は、「衰退産業が歩んできた道を今、関西電力は歩んでいると思う」と発言。その上で「衰退産業もその時に、時代の転換を読めずに、そして経営を誤った。今がまさに時代の転換だ。エネルギー供給体制の転換だ」と訴え、「リスクをしっかり念頭に置いて、新しいエネルギー供給体制を目指してほしい」と締めくくった。2030年時点の原発依存度や原発停止に伴う業績への影響に関する質問も含め、発言は4分強。与えらえた3分間を超え、議長からたしなめられる場面もあった。

関電の岩根茂樹副社長は同市長の質問に対し、同社の原発11基が全部停止した場合、9000億円の燃料費と代替の発電コストかかるとの認識を示したうえで、原子力が再稼働しなければ持続的、継続的な経営は難しいとの考えを示した。2030年の原発依存度については「現時点で何%が適正ということは申せない」と話した。

このほか大阪市の提案で否決されたのは、元グーグル日本法人社長の村上憲郎氏の社外取締役選任や、国から関電への天下りの禁止、取締役削減に関連した定款の一部変更。脱原発依存ではなく、原発の全廃を求める株主提案については、京都市、神戸市が同調に難色を示したことから、大阪市の単独提案となっていた。取締役18人の選任と剰余金処分に関する会社提案は可決された。

株主総会の来場者は、最終的に過去最高の3842人に膨らんだ。所要時間は過去最長の5時間32分、昨年は4時間51分だった。

2012-06-27

『福井・大飯原発:再稼働反対決議案否決、福島市議会に撤回求める 4市民団体が要請書 /福島 』 【6/26 毎日 地方版】

民主党が民意を聞かないように、福島市議もヒドいもんです。あのフクシマですからねー。殺人知事佐藤雄平だけかと思ったら、この分だと県議も同じようなものでしょう、どうせ。
『福井・大飯原発:再稼働反対決議案否決、福島市議会に撤回求める 4市民団体が要請書 /福島 』 【6/26 毎日 地方版】

「ふくしまWAWAWAの会」(佐々木慶子代表)など4市民団体は25日、大飯原発(福井県)の再稼働反対決議案否決した福島市議会に撤回を求める要請書を提出した。市議会は22日、無記名投票の結果、賛成17、反対19の2票差で決議案を否決した。

佐々木代表は「多くの人が原発事故の被害に苦しんでおり、県都の議会がその思いに逆行する決定をするのは市民への裏切り行為だ」と述べ、反対議員19人の氏名公表や、改めて議会として再稼働反対の意思表明をするよう求めた。反対議員には次期市議選で「落選運動」も行うとした。

4団体は佐藤雄平知事にも、今年3月11日の復興式典で世界に向けて脱原発を目指すことを誓った「ふくしま宣言」にのっとり、反対の意思表明をするよう求めた。

2012-06-26

民主党の税金無駄遣い

国会中継を含んだ昨今の報道を見るにつけ、情けない思いで一杯です。大飯原発再稼動(野田竜平は再起動がお好きなようですが…)という大罪を民意無視で決める一方で、「ねずみ講と生活保護"費”の一体改革」(=「社会保障と税の一体改革」)もうやむやなまま強行採決しようとする消費税増税の重犯が余りにもヒドいんじゃないでしょうか? いずれにしても民意無視です。こんな感じですね。
  1. 反対票を投じる民主党議員に対する「党議拘束」などナンセンス
    → 党のマニフェストその他で「身を切る」とか「増税しない」とか言いくさった訳ですから、増税反対の議員を「拘束」する権利など有ろう筈も無い
    → 出身地の民意は確かめたの?
    → そもそも間接民主制など今の日本では機能しない
    → 昨日、自民石原幹事長(ごとき)が「反対議員は除名でしょ」とか、言う方もバカ丸出しだけど、言われる方もね
     
  2. こういうことを会期延長してダラダラ税金無駄遣いでやる、って…
     
  3. 竜平なんか東大法卒の奴らのポチのくせに

2012-06-25

テスラ モデルSいよいよ発売


テスラの新型EV、モデルS…最大426km走行可能の画像

一月前にスペースXの無人宇宙船で話題になったイーロン・マスクCEOのもう一つの会社であるテスラの生産準備が着々と進み、2年前のトヨタとの提携発表から発売にこぎつけました。

政府税控除適用前提とは言え、予告どおり5万ドルで、今の為替レートでは400万円でこの性能は買いではないでしょうか。筆者は予約しなかった理由はただ一つ、マンションで充電設備設置が困難であることです。あえてもう一ついえば昨今騒がしい電力受給の逼迫です。バッテリーには18650Li電池を使っているのでしょうか?

『米テスラ、量産型EVの出荷開始 年産2万台計画』 【6/23 日経】

【シリコンバレー=奥平和行】米電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズは22日、同社初の量産車「モデルS」の出荷を始めた。新型車はトヨタ自動車と米ゼネラル・モーターズ(GM)の合弁工場だった旧NUMMI(カリフォルニア州)で生産し、同工場が2010年4月の生産終了から約2年ぶりに量産工場として息を吹き返すことになった。

モデルSはセダン型の乗用車で、米国での価格は4万9900ドル(約400万円、米連邦政府税控除適用後)から。既に1万台以上の予約が入っているという。年内に5000台、13年以降は年間2万台に増やす計画だ。日本での価格は未定だが既に予約受け付けを始めており、13年から納車を始める。

同日、工場内で開いた記念式典には同州のジェリー・ブラウン知事が出席し、「量産開始はカリフォルニアが前進している証拠のひとつ」などと述べた。テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は「20年以内に世界の新車の過半がEVになり、当社はこの移行に大きな役割を果たす」と話した。

2012-06-24

いつまで注意しなきゃいけないんですかね 『須賀川の牛肉100ベクレル超』 【6/23 朝日】


今後は忘れた頃にこういったケースが発生するのでしょう。久しぶりの牛肉登場です。こんな感じでしょうか。

  1. 毎回自粛を「要請」ですが、みんな本当に守っているのでしょうか?
    → ここのチェック結果は見たことがありません
     
  2. 500Bqまで認める経過措置の存在自体が実は大問題
     
  3. 自らが出荷する牛の食料をチェックせずに与える農家は、自分たちの食事も同様なのでしょう
    → 自分たちの食べるものだけはキレイなものを、という輩がいそうですが、それでも被爆地に住んでいるだけでアウトでしょう
    → そもそも出たとこ勝負で出荷しないで欲しいですね
     
  4. 筆者も最近少し外食が増えていますが、初心に帰るべきでしょうね


『須賀川の牛肉100ベクレル超』 【6/23 朝日】

●農家に出荷自粛要請
(福島)県は22日、須賀川市の畜産農家の牛肉から、1キロ当たり100ベクレルの基準値を超える140ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。県は同日、この農家に出荷自粛を要請した。昨年8月の出荷再開以降、出荷を止めたのは初。飼料のワラを採取するなどして原因を調べている。

牛肉は10月から同100ベクレルの新基準値になるが、9月末までは経過措置として同500ベクレルの暫定基準値が適用されている。100ベクレルを超えても法的には問題ないが、県は4月以降、100ベクレルを超えた場合は出荷を自粛することを決めていた。