2012-09-15

米倉のオッサン、えー加減にせーよ (4) ここまでくると犯罪者レベル

一国の首相に、失礼な電話を掛ける行為は、窮鼠大統領が他国の皇族に謝罪を要求する行為に通じるものがあります。コイツ将来の事故で国民が被曝しても絶対責任を取りませんからね。以下を見れば犯罪的であると皆さんもご理解いただけるでしょう。

  1. 国民の声(健康)を全く顧みず変節を要求
  2. 電気料金が上がると決まった訳ではないのに減価償却のためだけに原発維持を要求
  3. 自らのポチぶりを棚に上げて米国のポチを責める
『原発ゼロ「承服しかねる」=野田首相に電話で伝達-経団連会長』 【9/13 時事】

経団連の米倉弘昌会長は13日、緊急記者会見し、「2030年代に原発ゼロを目指す」との政府方針について、野田佳彦首相に同日午前、電話で直接「承服しかねる」と反対の意向を伝えたことを明らかにした。首相は「これからいろいろと説明していきたい」と応じるにとどまったという。

電話会談は約10分間行われた。米倉会長は首相に対し、原発ゼロでは電気料金の高騰や電力供給不安、さらに企業活動の低迷や産業空洞化を招き、政府が先に決定した日本再生戦略に逆行すると指摘。原子力の平和利用で協定を結ぶ米国との関係に深刻な影響をもたらすとの懸念も伝達した。

また、米倉会長は原発ゼロに関して「首相自身がどこまで強く信じているのか、よく分からない」と疑義を表明。その上で「取り巻く閣僚が選挙で右往左往しているのが実態ではないか」と述べ、衆院解散・総選挙をにらんだ一部閣僚が世論に迎合した結果との認識を示した。

2012-09-14

原発清算事業団

先日原子力規制委員会に言及しましたが、こんな委員会名は原発の維持・存続前提であると誤解されますので、とっとと国民投票で「即脱原発」を決めて、原発清算事業団を作る、っていうのはどうでしょうか? もちろん再処理施設も含めます。昔の国鉄のノリです。

そして、新生東電および他の電力会社には、燃費の良い火力発電だけに専念してもらいましょう。自然エネルギーは、外資も含め、多数で競わせれば良いのではないでしょうか。もちろん彼らには火力の開発権も開放です。大飯無しでもこの夏は乗り切れた訳ですし…

2012-09-13

人体実験の結果報告 まずは甲状腺がん

殺人医師山下俊一が言うところの外部・内部ともに「起きていない」のであれば、なぜこの人体実験を続けるのでしょうか? 通信社の伝え方も悪いのでしょうが、残りの28万人の検査結果も隠蔽せずに公開し続けて欲しいものです。その後持論を翻しても手遅れですけどね。
『18歳以下1人が甲状腺がん 福島健康調査8万人分析』 【9/11 共同】

東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」の検討委員会(座長・山下俊一福島県立医大副学長)が11日開かれ、事故発生当時18歳以下を対象とした甲状腺検査について、1人が甲状腺がんと報告された。

甲状腺検査の対象は約36万人で、これまで結果が判明したのは約8万人。

調査主体の福島県立医大の鈴木真一教授は検討委で「チェルノブイリ原発事故でも甲状腺がんが見つかったのは最短4年。福島では広島、長崎のような外部被ばくや、チェルノブイリのような内部被ばくも起きていない」と述べ、放射線の影響を否定した。

2012-09-12

クズ 池田信夫 クズ

もう書かないつもりでしたが、またしても今週のTVタックルで原発擁護の支離滅裂さ。東京新聞の長谷川幸洋さんを始め殆どの出演者から呆れられていましたね。こんなバカのブログ読んでる奴らともどもホントに誰かフクシマでプルトニウムでも飲ませてやって欲しいものです。

今回の不謹慎発言はこれで決まりでしょうか? 中電の例の課長レベルですよ。
「津波で32万人死ぬなら原発事故はマイナーな事故に過ぎない」
ついでに元経産官僚の石川和男ってのも鬱陶しいヤツですねー。飯島のハゲオヤジはまぁ許すけど…

2012-09-11

米倉のオッサン、えー加減にせーよ (3) 原発ムラの見苦しい老人

この新聞は嬉々としてオッサンのエラソーな言動を垂れ流します。大飯なんか再稼動しなくても大丈夫だったのに、経済、経済… カネ、カネと小五月蝿いことこの上有りません。大した「リーダーシップ」振りですから、まずは自らが汚染ガレキの処理でもして、お仲間の東電に補償を全部やらせたらどうでしょうか? 原爆を作りたいなら、原潜でも作りゃいいでしょうに。
『原発ゼロの民主党提言、「将来にわたり実現困難」と米倉経団連会長 「選挙目当ては非常に困る」』 【9/10 産経】

米倉弘昌経団連会長は10日の会見で「2030年代の原発ゼロ」を盛り込んだ民主党の提言について「原発ゼロという決め打ちは、日本経済の現在、将来にわたり実現困難だ」と強く反発した。

「いったん決めれば逆戻りができない。原発技術の発展は望めないし人材も流出する」と主張。さらに「原子力の平和利用は日米パートナーシップで許され世界に貢献しているのに日米関係も悪くなる」と懸念を示した。

討論型世論調査を原発ゼロの判断材料にしたことにも「問題を丸投げにして、どういう問題がありうるのか言っていない。感覚的な調査だ」と指摘。今夏の電力不足についても「原発再稼働と企業、個人の節電努力で節電を実現した。でなければ企業の国外流出がありうる」と警告した。

原発ゼロが総選挙の争点に浮上していることには「選挙目当てに持ち出すのは非常に困ったことだ。政治に求められているのはポピリュズム(大衆迎合)ではなくリーダーシップだ」と強調した。

このほかの発言は次の通り。

▽自民党総裁選で谷垣禎一氏が立候補断念
「参議院を政局化したことが非常にまずかった。国民の厳しい目が向けられるだろう」

▽橋下徹氏率いる大阪維新の会
「根幹としている大阪の改革も緒についておらず実績がない。どういうふうに国政をやっていくか疑問だ」

2012-09-10

原発ムラの新たなムダ遣い

東電が社内に原発延命組織を設置すると維持・推進派の日経が報じています。NRCなど米原発の下部組織のようなものですし、大前研一も皆さんご存知のとおりの推進派です。補償費用もまともに支払わない彼らに東電がいくらの報酬を与えるのかは知りませんが、こんなことは、発足する原子力規制委員会に任せておけば良いのです。まぁ、その規制委員会も胡散臭いのですから、まずは国民投票で即脱原発を決める方が先決でしょう。細かい話ですが、「原発でトラブルが発生したりした場合、どのような備えが必要かなどを検証」がまだなされていないこと自体が電力会社のモラルを疑いますし、検証しても何もしないのは明らかです。
『東電、原子力改革へ新組織 国内外の識者で監視』 【9/9 日経】

東京電力は原子力部門を社外の専門家主導で改革する。デール・クライン米原子力規制委員会(NRC)元委員長ら外部専門家中心の新組織が、安全最優先の事業運営を監督する体制に移行する。閉鎖的とされた同部門の運営に社外の有識者が関わることで透明性を高める。東電が目指す原発再稼働までの道筋は不透明で、新組織を有効に機能させることが不可欠となる。

改革を主導・監督する「原子力改革監視委員会」と、実動部隊の「原子力改革特別タスクフォース」を設ける。すでに取締役会で決議しており、近く発足させる。大手電力の原子力部門は閉鎖的で安全対策の改革が遅れているとの指摘がある。東電の取り組みがモデルとなり、他電力にも同様の取り組みを求める声が高まる可能性がある。

監視委はNRCの委員長(2006~09年)を務めたクライン氏ら5人で構成する。日立製作所の原子力技術者出身で経営コンサルタントの大前研一氏、名古屋高検の元検事長で国会の事故調査委員会委員を務めた桜井正史氏や下河辺和彦東電会長も入る。欧州の原子力専門家もメンバーとする方向で調整中。

監視委の下に広瀬直己社長をトップとする30人規模の実働チームを置く。社外からもリスク管理などの専門家を招いて助言を受け、年内にも改革プランをまとめる。監視委は国会や政府の事故調の提言を踏まえて進捗状況を監視する。

NRCは同時テロ後、原発が全電源を失うなど最悪の事態になっても冷却機能を維持できるような安全対策の導入を働き掛けた。クライン氏は電力会社に安全対策を定着させるうえで主導的な役割を果たした。同氏らを委員に起用することで内外の最新の安全対策や考え方を取り入れる。

例えば複数の原発が同時に被災したり、広域災害で孤立した原発でトラブルが発生したりした場合、どのような備えが必要かなどを検証する。

再建策「総合特別事業計画」で東電は13年4月以降に新潟県・柏崎刈羽原発の再稼働を目指している。一連の取り組みで信頼を回復し、再稼働につなげたい考えだ。

再稼働に向けては今月中に発足する政府の原子力規制委員会が新たな安全基準を策定。安全基準を満たした原発に対し、最終的には規制委が再稼働の是非を判断する。脱原発の世論が高まっているとして、民主党は6日に「30年代に原発稼働ゼロ」を打ち出し、原発再稼働のハードルは高くなっている。

2012-09-09

新聞社の広告主への気遣い

9/6に民主党がまとめた「原発ゼロ社会を目指して」の内容は以下のとおりで…

 (1)新規の原発は建設しない
 (2)運転後、40年超の原発は運転しない
 (3)再稼働は新たに発足する原子力規制委員会が許可した場合のみ

これに対する各紙の反応は予想通りです。上の3紙は本当に困ったものです。

産経:【主張】 「原発ゼロ」提言 これが責任ある政権党か
読売:「原発ゼロ」提言 現実を直視できない民主党(9月8日付・読売社説)
日経:「原発ゼロ」提言はあまりにも無責任だ
        民主党「原発ゼロ」提言、評価しますか ← PC調査による世論操作
--------------------------------------------------------------
毎日:民主党:「原発ゼロ」提言を提出
朝日:2030年代に原発稼働ゼロを可能に=民主党提言

議論が深まるのは良いのですが、早く「ゼロ」を決めないと、いつまでも再稼動とか言う輩がうるさくて困ったものです。拝金では国民の健康は危ういものになりそうです。