2014-09-20

フライデーナイト (8) 3時間の壁

筆者のスナック仲間の食事会は、その閉店前の名前からM会と呼ばれています。フルメンバー5人が集まれないとm会となります。昨日はm会で欠席のキースはウクライナからラインで以下のようなメッセージを送ってくれました。
六時半前に勢揃い、流石M会ですね。いいなあ。今朝はyoutube でちあきなおみを聴きました。「教会へ行く」も毎日聴いてます。
久々のM会なので、はっちゃけて下さい。
で、食事会の後のカラオケ(ボックス)はフリータイムで5時までOKなのに、やっぱり3時間でみんなお疲れでした。いつもの20時間オーバーの徹夜マージャンでスタミナには自信のある筆者にはいつも物足りなく感じられます。

2014-09-19

香川県のセシウム土壌汚染

『過去に中国などで行われた核実験の影響』ということは、過去はもっと汚染状況が酷かったということでしょうか。フクイチ核爆発の影響であるとは言わないように四国電力から圧力がかかっているとしか思えません。でも香川県は県産牛乳を毎年調査しているなんてエラいですね。フクイチ核爆発後は乳業メーカーがダンマリで本当に不安でしたからね。
『坂出で微量のセシウム検出/県「健康に問題なし」』 【9/19 四国新聞社】

香川県は19日、坂出市の未耕地土壌から、上層部(0~5センチ)で1キロ当たり6・1ベクレル、下層部(5~20センチ)で1・1ベクレルのセシウム137が検出されたと発表した。調査は年1回で、数値は平常時(上層部5・8~16ベクレル、下層部3・2ベクレル以下)の範囲内だった。県環境管理課は「過去に中国などで行われた核実験の影響とみられる。健康面に問題はない」としている。

併せて、県環境保健研究センター(高松市朝日町)で8月に採取した大気中のちりと、毎年調査している県産牛乳について、いずれも放射性物質は検出しなかったと発表した。

2014-09-18

イーロン・マスク (Elon Musk) 偉い!(5) 今度は有人宇宙船

イーロンがCEOのスペースX、今度はシャトルですね。ロシアへの外注は高いとのことで、沢山の予算が付き、開発に弾みがつくでしょう。あのボーイングと並んで受託するなどとは、本当に有能な技術者がいるのですね。イーロンの人を見る目か、そういった人たちが集まってくるのか… 両方でしょう。
『シャトル後継、スペースXなど2社に NASAが委託へ』 【9/17 朝日 ワシントン】

米航空宇宙局(NASA)は16日、スペースシャトル後継機となる有人宇宙船の開発をボーイング社とスペースX社の米2企業に委託すると発表した。NASAが支払う開発費は、ボーイング社に42億ドル(約4500億円)、スペースX社に26億ドル(約2790億円)を見込むという。

後継機に決まったのは、ボーイングの「CST―100」と、スペースXの「ドラゴン」。いずれも7人乗りで、月面有人探査のアポロ宇宙船に似た円錐(えんすい)形の機体。2017年以降、国際宇宙ステーション(ISS)に宇宙飛行士を運ぶ。

候補の一つだった米シエラネバダ社のシャトルに似た形の「ドリームチェイサー」は、選ばれなかった。同社は、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と技術協力を進めている。

米国は、11年のスペースシャトル退役後、ISSへの宇宙飛行士の輸送をロシアの宇宙船ソユーズに委託。米メディアによると、1回の打ち上げで宇宙飛行士1人につき約7千万ドル(約75億円)の費用がかかることや、ウクライナ問題で米ロ関係が悪化したことなどから、独自の有人宇宙船開発への期待が高まっている。NASAは、30年代に有人火星探査などを目指す宇宙船「オリオン」も独自に開発している。(ワシントン=小林哲)

2014-09-17

『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』 【9/16 共同】

罪滅ぼしに朝日新聞あたりが詳細を報道してくれませんかね。ブルームバーグが一所懸命計算しても、日本国政府は無視するでしょうし、国民の意識も低いままなんでしょうね。
『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』 【9/16 共同】

原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、エネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。

東京電力福島第1原発事故後の安全規制強化もあって建設費や維持管理にかかる人件費などが世界的に高騰していることが主な理由。再生可能エネルギーのコストの低下が続く中、原子力の優位性が薄れていることを印象付ける結果となった。

2014-09-16

目黒のさんま祭り 2014、セシウム・ストロンチウムも見て見ぬフリの都民

今年も2回、9/7の目黒駅前商店街と9/14の目黒区田道広場公園で開催されましたね。2013年はこんなことを書いていましたが、今年はつい最近東電が白状したばかりなのに、相変わらずストロンチウムの測定はしているはずもないのでしょう。毒入りと決まった訳ではありませんが、毒がはいっているかどうかを確かめもせずに喜んで食べるのも「応援」の一つなのでしょうね。お殿様も毒見なしで食されたのでしょうが時代が状況が違いますからね。ストロンチウムはおろかセシウムのチェックも杜撰であろう東日本産の魚介を忌避している筆者からすると、緩慢な自殺行為としか思えません。都「民度」はこんなものなので、議員も下品な野次を飛ばしたり・飛ばされたりと、世界の笑いものにならないかホントに心配です。
『東京・目黒のさんま祭:気仙沼産サンマに舌鼓 旬の味覚堪能 /宮城』 【9/15 毎日地方版】

気仙沼港直送のサンマ5000匹を炭火焼きで振る舞う「目黒のさんま祭」が14日、東京都目黒区の田道(でんどう)広場公園で開かれた。古典落語「目黒のさんま」にちなみ、気仙沼の有志が始めた祭りは今年で19回目。東日本大震災の年も休まず続けた人気イベントとあって、多くの観光客が「復興に向かう気仙沼を励ましたい」と旬の味覚を楽しみ、特産品を買い求めていた。【井田純】

午前10時の開会前から会場外では長い行列。約30メートルの焼き台には大ぶりのサンマが並べられ、香ばしい煙とともに脂がじゅうじゅうと音を立てた。始発で駆けつけたという大田区の会社員、中曽根秀樹さん(58)は塩焼きをほおばり「やっぱりサンマは気仙沼に限る。被災地はまだ大変だと思いますが、復興を応援しています」と笑顔を見せた。

「『おいしい』と言ってもらうとやっぱり感激するね」。実行委の会長を務める松井敏郎さん(67)の顔がほころんだ。焼き手たちは前日夜10時に気仙沼を出発、早朝に会場入り。都内在住の気仙沼出身者とともに午後3時過ぎまで百数十人態勢で炭火の前につき、夜はバスでトンボ返り。気仙沼に着くのは午前2時か3時だ。「0泊3日の強行日程なんだけど、だれもやめたがらないんだ」と松井さんは笑う。

祭りをきっかけに災害時協定を結んでいたこともあり、震災翌日に衛星電話で気仙沼市が最初に支援を求めた自治体が目黒区だった。数日後、同区からの支援物資ががれきだらけの気仙沼に届いた。

祭りの前、松井さんに今年のサンマの味を尋ねると「まだ食べてないんだ」という返事が返ってきた。「震災後は、祭り前に食べる気になれないんだよ。目黒が先だと思ってる。あれだけの支援を受けて、やっぱりそれがマナーかなって」

2014-09-15

Dell Venue 8 7000

blog of mobileに載っていたこのタブレットには食指が動かされますね。多分8インチで、しかも軽いと思われますので、筆者の場合以下のような使い方に向いていると思われます。でも、もう2年になろうとしていますが、初代のNexus 7もまだまだ現役で、使い勝手等何ら不満が無いことは書き添えておきます。

  1. リビングでのブラウジングやベッドの上でのラッコ式ブラウジング
     
  2. 外出時にブルートゥース接続のキーボードをお供に
     
  3. もし防水ならお風呂で
    ←今のところSony製だけですかねー

2014-09-14

Spice Android One Dream UNO Mi-498、日本でも売って欲しいですよね

MVNO業者扱いでも、インドでのように単品ででも良いので日本における販売の対象にして欲しいと思います。お世話になっているblog of mobileで紹介されているこの機種は価格が邦貨換算12,000円とのことですから格好の素材だと思います。

OSはAndroid 4.4.4 KitKat Versionで、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHz、ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)液晶、カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、デュアルSIMに対応、システムメモリの容量は1GBで、内蔵ストレージの容量は4GB、等スペックとしては凡庸ですが、Android Oneのスマホとして期待が持てます。多くのMVNO業者が対象としているビギナーには充分で、しかもお値打ち感があると思いますね。