2010-10-29

ようやくe-mobileからAndroid phone が!




もう出ないのかと、出る前に出す方が無くなっちゃうのかと、ヤキモキしましたが、ようやくようやくようやく e-mobileからAndroid phone、しかも筆者おなじみのHTC製が出るようです。
左2つがその「HTC ARIA」、で、右はiPhone4ですね

多分これにするかも… スマートフォン暦2.5年の筆者ですからスペック見ずとも多分間違いないかも…

2010-10-28

名古屋市民税 (86) 市選管の嫌がらせ

中日Webによりますと、「再審査では(1)署名したかどうか(2)どんな状況で署名したか(3)誰から署名を求められたか-を問」うことになるそうですが、この前書いたように肝心なのは市民の署名の正当性であって「受任者」の署名ではないのですから、後出しで20日の審査機関を合計50日にするような真似は標題のそしりを免れませんよね。こりゃ、もう完全にグルですね。

2010-10-27

武田邦彦教授

少し前に武田邦彦さんのブログで共感できる内容がありましたので以下に引用しておきます。これは10/19にアップされた後半部分で、節約という言葉をkeyに筆者の気持ちを代弁してくれています。それは、人生をどう生きるかに繋がっているのです。
もう一つ。長くなるので、別の機会にしたいが、「節約」などと言うとせっかく「一人の人間」が人生を楽しもうとする利益を失することになる。 
人に思想信条の自由があり、その人の貴重な時間の中での活動を制限する「遺失利益」に対する配慮は大切なことである。 
社会は、「節約をモットーとする地味な生活」があっている人と、「消費しながらの楽しい生活」を求めている人がいることを忘れてはいけない。 
消費、求人率が高いこと、失業の怖れのないこと、楽しく家族や友人と遊ぶことは決して間違っていないと私は思う。
・・・・・・・・・
私は立身出世などはくだらないことと思うが、若い人が将来に希望を持ち、生き生きと生きるのはとても大切なことで、それには「制限が多すぎる社会」は望ましくないと思う.
(平成22年10月19日 執筆) 

2010-10-26

名古屋市民税 (85) 市選管の出自

名古屋市選管の審査期間延長(当初の2週間に+1ヶ月!)は、その規模(180万人)としては短い1ヶ月の署名期間を守った市民から、当然のごとく猛反発を食らっています。河村市長の支援団体は市選管に対し、延長の撤回を求める抗議書を提出しています。提出時の詰問にも市選管はシカト状態であり、非常にdisgustingな様子をニュースが放映していたようです。

後出しのやり口といい、その後の対応といい、どうもこの市選管はクサいですね。以前書きましたように各委員の「出自」を公開してもらえないものでしょうか? 事務局長の姓は横井だし、まさか市議会議長の横井と姻戚関係とか有ったり、元市会議員がやっていたりとかしないでしょうね。そうでなくとも今の動きはバカな確信犯のように見受けられます。

2010-10-25

ペットボトルのフタ (2) 複雑で解りません

昨日書いた疑問は別にして、違和感を覚えるのは分別ルールです。自宅と職場でルールが違ったり、違反すると罰せられるかのような仕打ちを受けたり、理不尽ですよね。

物で括った場合に一番厄介なのが、ビニール窓付き紙封筒とか、紙ラベル貼り付けビニール封筒/ガラス瓶といった類で、その糊がしつこいタイプ(例えば紙ともビニール/ガラスとも異質なもの)だったりすると最悪です。

何とかならないものでしょうか?

2010-10-24

ペットボトルのフタ

ペットボトルを捨てる時にフタを分別した経験の有る方は多いのではないでしょうか? 何ででしょうか? 真実を知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、普通に考えると、本体とフタの材質が違うから、リサイクルの方法も違うのだろうということです。でも本体には外したフタの相方の部分の首輪が残りますので、実際にリサイクルしているのはフタの部分だけなのかなー、と思ったりして。ワクチンがどうのこうのという話も有りますので、まさかリサイクルしてもいないのに、余分な手間を掛けさせるなんてことはないでしょうね。どうなってるんでしょうか?