
やはり複数で、いずれもIntelのHaswellを搭載し、バッテリ持続時間が9時間程度になるようです。他の機能もアップグレードされているでしょうが、価格はWi-Fiモデルで300ドルを切るとのこと。早く詳細を知りたいですね。年末までには発売されるとも報じられています。
写真一番右はASUSの ボックス型デスクトップPC「Chromebox」で、HP、Acer、東芝から発売になるようです。第2世代発売前には、『Nexus 7を3rdパーティのキーボードにドッキングすれば済んじゃいますので、多分今回は見送り』と言っていた筆者ですが、今回は購入の可能性が65%といったところでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿