2010-12-31

EMOBILE HTC Aria™(S31HT)10日使ってみて

続編です。野暮用が多くてマニュアルや2ちゃんねるを少し読んだ程度なのですが、その後はこんな感じです。お正月もう少し使い込んでみます。皆さん良いお年をお迎えください
  1. 軽くてカワイイ
    → 多分Androidフォン最小なのでしょうね
    → ストラップの先に金属製リングを付け、これに小指を引っ掛けて操作したり、ネックストラップに繋いだりしています
    → 上記リングとAriaの間に入るように100均で買った小さな緩衝材ポーチをスカートのように付け、使用時にはたくし上げています
         オバQのような感じです
          小さすぎるので装着により体積だけボリューム感が出て、置き忘れ等の防止にも役立ってます
    → 従って、シリコン・TPU・アルミ等のケースは見送り中です
  2. サクサク
  3. バッテリは2-3日に1回充電といった感じです
  4. アプリケーションは…・ 音声認識と音声翻訳を入れました
    ・ skypeじゃなくて fring とかを検討してみます
  5. 外出はAriaと小銭完全ハンズフリー達成です
評価は少し上昇しています。友人に見せる時の口上は少し変わりました。
  • Cuteさを見せながら電源入れて
  • 音声検索デモして(これ追加)
  • GMail画面やYoutubeとかも見せて
  • バッテリの状況表示(詳しい!)見せて
  • ネットバンキング可能なところもアピールして
  • テザリング説明して
  • これでモバイル通話/ネット+在宅PCネット(ADSL)込み込みで月額8,000円!

2010-12-30

現代の結婚 - Goethe村上龍エッセイの続き(3)

昨日書いた、一つ目の「経済的にサバイバルしたい」という思いに関しては、1年以上前に女性に厳しい言い方で別の表現をしています。これと、二つ目の、「子供を持ちたい」という思いをバックに結婚をしているのは、「ごくわずかな「勝ち組」の男女と、リスクとコストを考えることができない底辺層の男女」であり、それが世代間でコピーされて行くと、村上龍は3.で言っています(コピーされるしくみに関しては同じく1年以上前に筆者が分析していますのでご参照ください)。実は彼は同時に1.~2.にかけて、子供をちゃんと育てることの大変さ、女性が結婚して出産することによる経済的損失の大きさを述べているのです。ここで筆者は、勝ち組だろうが、底辺層だろうが子供を持てばなんとか子供を育てることができると思いますし、そもそも教育にそんなお金は必要無いのではと勝手に疑ってしまうのです。親は、勉強する意味/コツだけを教えて、子供が勝手に勉強するようにすれば、現代はインターネットの時代なのですから何とかなるでしょう。塾になど行かせずとも、たとえ親の仕事の都合で偏差値の低い地域(海外を含む)に住んでいても大きな問題ではないと思います。

ちょっと脱線しましたので、本線に戻ると宣言して…(続く)

2010-12-29

現代の結婚 - Goethe村上龍エッセイの続き(2)

昨日の分を補足します。世の中の若者が村上龍の言っているような心持ちであったとして、2.の結婚願望復活の背景の一つ目がどうも引っ掛かるのです「配偶者を得て経済的にサバイバルしたい」というのは女性側からを念頭に置いているのでしょうが、筆者もこれに騙されそうになったことは幾度かあります。正確に言うと、騙されそうになる前に、相手側の意図が見え隠れし始めた段階でフェイドアウトすることにしていたのです。二つ目の「家族を作って生活の充足感を得たい」というのも、それは結婚する理由ではなく、子供を持つ理由を述べているに過ぎないのでしょう。村上龍の言う「家族」は配偶者以外の子供までを含むことになると思うからです。

即ち、昨今の結婚願望復活には、結婚する相手とお互いを高め合うという筆者の考え方からは明らかに外れた背景・理由が有るのであって、これに違和感を感じるのです。
(続く)

2010-12-28

現代の結婚 - Goethe村上龍エッセイの続き

喫茶店でGoetheを読みました。見開きで大きな文字の村上龍の連載は、1月号では標題のとおりで、論旨は以下のとおりでした。
  1. 小子化対策の効果が限定的なのは、結婚できない/したくない層が増えているため
  2. 婚活等、結婚願望復活の背景にある思いは…
    ・ 配偶者を得て経済的にサバイバルしたい
    ・ 家族を作って生活の充足感を得たい
  3. 結婚を実現しているのは、ごくわずかな「勝ち組」の男女と、リスクとコストを考えることができない底辺層の男女で、これが世代間でコピーされて行く
  4. 格差が固定された社会はダイナミズムを失って行き、結婚できない男と、結婚したくない女は、今後も減ることはない
結論の(1および) 4.の後、「で、どうなの?」 というところが無いので、勝手に引き継ぎます。それは、筆者が10台後半から周りに問い掛けている、「何のために結婚するのか」についてちょっと考えていただければ解決するのではと思います。

実は筆者が自問自答して出した結論は、その後ゼミの先生の発言によって裏打ちされたもので、それは、「(結婚とは)お互いを高め合うものである(方がより良い)」ということなのです。
(続く)

2010-12-27

名古屋市民税 (114) リコール投票と市長選の見通し

今日中日Webに載った世論調査(n=1,000)の大事なところは以下のとおりでしょう。
  1. 市議会リコール住民投票に行くと答えた人の、61%が解散した方が良いと、13%がしない方が良いと答えています
    → 前者の理由は、41%が「民意を反映していない」、26%が「議員報酬が高すぎる」、18%が「議員が何をしているかわからない」というもの
    → 過半数であるということは、筆者が市「専」管のやり口に怒ったことが正しかったことを裏付けています
    → 「どちらでもない」の24%のが投票までにどう気を変えるかも影響が有りはしますね
  2. リコール請求署名を「した」or「したかったがしなかった」という人が66(=35+31)%、署名をする気がなかった人が32%
    → 35%が署名したなら63万人ですが、36.9万の有効票数とちょっと隔たりがありますね、市「専」管大丈夫でしょうか?

    また、市長選に関しては、
  3. 候補者選定判断理由(3つまで回答)のTop3は400前後の回答数で①減税、②景気・雇用対策、③議会改革
    → ②では差異は出にくく、①、(追従で③)は河村市長の第1公約でもあり、他候補では太刀打ちできません

2010-12-26

名古屋市民税 (113) トリプル投票のコスト意識

名古屋市がトリプル投票と県知事選挙単独選挙の単独分(4.5億円)との費用差額2.9億円を専決処分し、市議会側が「専決処分は最終手段。年明けに議会があるんだから、市長は補正予算の議案を出して、予算編成途中に辞職について説明するべきだった」と反発しています。

(マスコミが頼りなく)詳細不詳で何とも言えませんが、言っときます。
  1. そもそも何で知事選の名古屋市分だけで何で4.5億円も掛かるの?
  2. 本当に純増分が2.9億円なの? コンソリしたら節約できる分があるんじゃ?
  3. リコール後市議選費用は4月の定期改選分の年度前出しでいいでしょ
          (ここからは「反発」に対して)
  4. 年明けの議会と言っても、リコールされるような議会ですからね
  5. 市議会は出来レース慣性から専決を批判していますが、それは河村市長にではなく、「名古屋市」に対してのものですよね
    → お仲間の市「専」管の因縁署名再審査は3,000万円とか、これは「伊藤年一」の専決でしょ
    → 10%減税の影響額160億円強(2010年度)と較べれば仮に3億円としても微々たるものですよね
    → その市長の第1公約を事実上否決した議会をリコールで解散させ、県との関連性を持たせたいという熱い民意を、手続きを盾に反発するというお決まりのやり口には飽き飽きー
    → 専決の否決は不可だそうですから、言ってみただけー、ということですな

2010-12-25

EMOBILE HTC Aria™(S31HT)5日使ってみて「やっぱり買って良かったー」


まだマニュアルとか何も読んでいないのですが、5日間触ってみた現在の印象は…






  1. 軽くてカワイイ
    → ポケットに入れていることを忘れてしまいそうなのでネックストラップを付けようと思います。
    → ガラケーじゃないのでアリババに沢山のケースが有りました、米中いずれかのB2C業者からかな?
    → どこかのサイトで「セキセイインコを掌にのせるように扱う」という表現が有りましたが、筆者の場合はオカメインコの雛でしょうね
  2. サクサク
    → Web閲覧は殆どストレスを感じません、自宅のADSL接続PCと遜色無いですね
    → マルチWindowは4つまでなので、GMailとあと2つぐらいを常時オープンにしておこうと思います
    → Youtubeも綺麗に視聴できます
  3. バッテリは今のところ許容範囲です
    → 長時間テザリングしなければ、ガンガン使っても1日もちそうなので、就寝前充電で良いでしょう
  4. アプリケーションはまだなーんにも入れてません
    → skypeぐらいしか検討していません
  5. ネットバンキングOKで外出はAriaと小銭完全ハンズフリー達成です
    → 高額決済可能でクレカも不要になりました
    → Andoroidグローバルおサイフケータイ機能が登場しても、店舗端末不備とかが有り得ますので小銭は必要でしょう
やっぱり買ってよかったー、っすね。友人に見せる時はこんな感じです。
  • Cuteさを見せながら電源入れて
  • GMail画面やYoutubeとかも見せて
  • バッテリの状況表示(詳しい!)見せて
  • ネットバンキング可能なところもアピールして
  • テザリング説明して
  • これでモバイル通話/ネット+在宅PCネット(ADSL)込み込みで月額8,000円!

2010-12-24

名古屋市民税 (112) 河村市長の第一公約

武田邦彦教授は、たまにご自身のブログで名古屋市議会+名古屋市「専」管のことを取り上げてくれていますが、昨日は筆者が常々思っていることを書いてくれました。それは以下のとおりなんですが、この辺りが名古屋市の(一部分の)民度を表しています。二元代表制がどうのこうのという他の浅学な学者も同様で、そこしか見ていないかのように思われる、非名古屋人で市長選立候補の石田芳弘現衆議も似たようなものです。
[ 市議会は市長の第一公約を否決できるか? ]
~ たとえば、市議会が河村市長の第一公約(10%減税)を否決したことについて、「市長が選挙で選ばれたと言っても、市議もそうだ」という論拠がある。このような「浅い」論議が、市長と対立している市議会側から出るのは分かるが、中立的な人からもそのような声が聞こえる。~
また、河野太郎衆議は22日、名古屋市内で該当演説し、県知事選立候補の大村衆議の支持を以下のような発言で表明しています。
「愛知県民の選択がこの国の将来の在り方を変えて行く」

2010-12-23

ブチ込んで (3) 新規読者

先回からちょっと間が空いちゃいましたが、その後お姉さんはこのブログに無事辿り着き、目出度く新規読者になってくれたようです。この前EMOBILE HTC Aria™(S31HT)を見せびらかしながら少し話した時に、そういえば長いこと書いてあげてないことに気がついたのです。因みに、お店では最近は手順がさらに簡素化され、アイスコーヒーはフレッシュは既に入った状態(混ぜない)で筆者の前に登場するのです。あたかも長年連れ添った夫婦のような一連の流れ、とか言うと非難されそうですが…

昨日は冬至で、いよいよ暮れも近づいて来ましたので、昨年の大晦日に書きました新規読者の方へのメッセージ(使用上の注意)を再掲しておきます。
  • お疲れの時は特に「なごむ」ラベルでさらに脱力してください 
  • 平静時には「暮らす」ラベルがお勧めですが、多分どのラベルでも良いでしょう
  • 元気な時に「統べる」ラベルを読まれるとさらにハイになって大変危険です

2010-12-22

名古屋市民税 (111) 落下傘からの傍観者石田芳弘

中日Webによりますと、石田芳弘衆院議員が、民主党愛知県連の幹事会における正式決意表明で以下のように発言し、続けて連合愛知会長や市議団のメンバーとも面談しています。
  • 「河村市長の対立軸として、市民に選択をしていただくために立候補する」
    → 対立軸=かませ犬ということです
        河村市長の進め方だけを問題にする姿勢は非名古屋市民特有のものです
        
  • 「全国の地方議会のモデルをつくりたい。減税ではなく、市民が望む教育や介護などの分野に税金を重点配分したい」
    → 市民がまず望んでいるのは、減税と、圧倒的不公平感の有る市議待遇です
        これじゃ、民主党本体のバラ撒きと何ら変わるところは有りません
        浅薄な発言で正式公約表明も期待薄なんですが…

2010-12-21

名古屋市民税 (110) 議会の不信任、石田芳弘衆議の出馬表明、知事選開始

河村市長辞職の真意を図りかねるという意見が聞かれますが、それは議会による事実上の不信任(とも言える態度)に対するケジメなのでしょう。史上最高得票で当選した市長の公約にことごとく反対・否決する市議会が民意を代表しているとするならば、一体どちらが本当の民意なのかを確かめるということなのでしょう。

12/18(土)の深夜から、名古屋テレビで市長や市議らの出演・田原総一郎司会の番組放映があったようですが、どんな感じだったのでしょうか。まさか、市議たちは、河村市長のやり方だけを批判した訳ではないでしょうね。しかし、のこのことよくテレビに出ますね。筆者が「ひいき」にしている横井利明議員生活互助会長は逃げたようです。

また、一旦は固辞し、最近またグズっていた石田芳弘衆議が民主党のバックアップを条件に市長選にかませ犬として出馬(犬)することも報じられていますが、昔からグダグダやってましたよね。それに石田さんって名古屋市に1回も住んだことないんですよね、高校時代に下宿でもしてなければ。

さらに、知事選も候補者が固まり、それぞれが活動を始めたようです。県民税10%削減して初めて地方税10%削減となることを名古屋市民は忘れてはいないでしょうね。

2010-12-20

名古屋市民税 (109) 阿久根市議会のリコール投票も!

名古屋市に続いて、その1/100の人口の阿久根市でも市議会リコール投票が決定しました。こちらも来年2月の投票と予想されています。違いは以下のとおりですが、市が小ぢんまりしていることにより、激しい対立に市民が疲弊し、不安定な状況で票が大きく動くようになっている、というのが筆者の感じたところです。
  1. 市長がリコール投票の結果失職したこと
    → その前段階の署名からの多数の翻意は奇妙
  2. いずれのリコール請求署名数も、有権者の半数前後という高「署名率」であった
  3. 市議会側にも市長派議員がいる
また議会側の言い分は名古屋市と似たところがあります。浜之上議長がこう言っていますが、名古屋市よりさらにレベルが低そうです。
「議会が間違ったことをしているとは思わないが、市民への説明が不足していたと真摯に反省している。ただ、まずは市長を代えることだ」(西日本新聞)

2010-12-19

EMOBILE HTC Aria™(S31HT)買っちゃいました

今日予約したのを買ってきました。待ちに待ったEMOBILEのAndroid Phoneです。小さくて、薄くて、以前書いたようにカワイイんです。前機のe-monsterとちょっと比較してみました。
  1. 厚さと重さが半分です。『小さ過ぎること』はないですね
  2. Android自体は2.2でOK』もOK、大OKです。これで大嫌いなビル・ゲイツから開放です
  3. 『CPUのクロック周波数がちょっと低い』のですが、サクサク動きます
  4. ついでに電力消費も少しであって欲しいですね
  5. 『qwerty入力』はタイジョブですね、少し練習が要りそうですが…
心配な点は多分全部クリアしているようです。ランニングは毎月4,580円でネット使い放題(1か月分タダ)ですが、ハードは3万円弱ですので、中華Pad買っちゃえば、Aria のテザリングで込み込みでも4万円切っちゃうんでしょうね。何か「入手る」で久々にスゴク嬉しいです。

2010-12-18

名古屋市民税 (108) この期に及んで

河村サポーターズが、市選管に議会解散を本請求し、いよいよ老害伊藤年一の妨害さえ無ければ来年2/6に知事・市長選+リコール投票のトリプル投票が実現します。この本請求を受けたコメントを中日Webから拾い、例によってツッコンでみました。
  • 横井利明議長
    「リコールは市民の権利だから反対はしない。信頼される議会を目指して改革を進めるだけ」
    市議会は弁明書を提出できるが、
    「出すかどうかも含めてこれから検討する」 → 弁明書を書く能力も無く、ハナから出す気は無いんだから、検討するとか言うなよ。自らのあるべき報酬の検討・スタディと同様だろ
  • 市長の「減税日本」から立候補を希望する男性(52)
    「出直し市議選は有権者にとって争点が明確になる」 → トリプルじゃないからでしょうね
  • 民主の諸隈修身団長
    「住民投票の意味を市長と議会が市民に丁寧に説明しなければ」 → 市民には既知です
    「議会が気に入らないから解散させる、では議会は不要だ」 → 今のメンバーの議会は最初から不要なのよ
  • 自民の中川貴元・幹事長
    「今後も私たちの活動に理解を得られるよう努めたい」 → 理解されることはないでしょう
  • 公明の加藤武夫団長
    「市民の率直な声を真摯(しんし)に受け止める。個人的には住民投票は特別な活動はせず見守りたい」 → ツッコミづらい
  • 共産の江上博之幹事長
    「署名者の思いが議員報酬半減にあるのは明らか。独自の市民アンケートでも同じ結果を得ており、実現のため努力していく」 → 理解するのが遅すぎ
  • 中堅市議
    「議員の仕事が見えないと批判されるが、本会議や委員会は公開され、個人でも市政報告の新聞やホームページを作っている。これ以上どうしたらいいのか」 → 知恵足らず、中堅(=2,3期のこと?)にしてこれですから…

2010-12-17

名古屋市民税 (107) 伊藤年一・横井利明の寝言

一夜明けて新聞に出揃った語録から、仲良しの二人(+α)の寝言を紹介します。
  • 伊藤年一「専」管委員長が念仏のように繰り返したのは…
    「法に基づき一貫して公平公正に審査した」
    → お前、疑いを掛けて後出し引っ掛け問題作って3,000万円の税金の無駄遣いって…
  • 横井利明議員生活互助会長
    「市長が進めようとする翼賛政治か、市民から選ばれた多様な議員がいる議会か。どちらが市民の利益になるのかを選択するのが今回の住民投票だ」
    → 翼賛政治って、あんた(たち)が立候補すりゃ翼賛にはならないと思いますが…
  • 別の市議
    「必要数を1万2000人も割り込み、解散はないと思ったが…」
    → こいつも伊藤年一とグルでしょう
  • 自民市議
    「~ 住民投票では、議員の活動に理解を求め、市政を私物化する市長の政治姿勢の是非を問いかけたい」
    → 市政を互助会組織で私物化してきたのはお前らだろうが

2010-12-16

名古屋市民税 (106) リコール投票決まりっ! 伊藤年一の身の処し方に注目!

名古屋市民の皆様、おめでとうございます。市選管の嫌がらせのせいで延びましたが、これで来年2月6日は県知事・市長のダブル選挙に、リコール投票を加えたトリプル投票となるのでしょう。それにしても、筆者が議会の「解体」を訴えてから1年以上を経過していることになります。実際の解散までの日程を考えると、去るべき議員に一体いくら余分に恵んでやったことになるのでしょう。そりゃ減税も1年コッキリになりますよね。

で、伊藤年一、どうするのでしょうか? 市議会が罷免を請求できる訳も無いのですから、普通は自■するしかないでしょう。1万人以上の市民の署名行為を疑ってかかり、後進市議の所得を保証する、日本の馬鹿な親と同じ行為は今や日本中に知れ渡り、12月15日時点での恥知らずポイントは最高点に到達しています。古い表現ですが、過払い報酬を返還させた後、禁治産にするのが適当でしょう。失職する予定で、またしても「河村市長が進める翼賛政治か、一般市民から選ばれた多種多様な議会を選ぶかだ」(毎日新聞)との暴言を吐いた横井利明議員生活互助会長もほぼ同罪・同様です。今さら現役とOBの市議で仲間割れすることも無いことは明らかですね。

2010-12-15

グランプリファイナル

グランプリファイナルから帰国して織田信成と村上佳菜子が一緒にインタビューを受けていますが、どう見ても「笑福亭笑瓶」と「はるな愛」にしか見えないのは筆者だけでしょうか?





2010-12-14

イーロン・マスク (Elon Musk) 偉い!


ちょっと遅くなっちゃったんですけど、イーロン・マスクCEOやりましたね。自身がCEOを務めるスペースX社が、創業から8年で、12/8に「民間企業では初めて地球周回軌道から宇宙船を帰還させることに成功した」(時事)とのことです。ってことはイーロン31歳の時に思いついたということですから、やっぱりタダ者ではありません。電気自動車なんかより前の構想ですね。今までの500億円の開発費のうち83億円は自腹とのこと、日本の政治屋(特に名古屋市議)にも見習ってもらいたいものです。また『「低コストと信頼性」をモットーに再利用可能なロケット開発を進め、「オーソドックスで技術的に冒険しない一方で、電子機器や溶接では最新の技術を採用している」(専門家)』(時事)というやり方も理に適っています。

2010-12-13

名古屋市民税 (105) 朝日新聞の寺西哲生君

彼は担当記者として今年の4/27に「河村語録」を立ち上げ、8/30からブログ風のコメントを書いていますが、天下の朝日新聞が?とクビを傾げると言うか、朝日新聞ならではと言うか、ちょっとレベルが…
  1. 発言だけを紹介する前半でよしとけばいいのに
  2. 横井利明議員生活互助会長の語録も載せなきゃ
  3. 公器で保険掛けまくりの文章書くぐらいなら個人のブログでもやれば?
  4. このブログ部分は公職選挙法違反の疑いも持たれかねませんねー

2010-12-12

寝付き (2) 本当に無理ですか?

多分、秘訣の2.~4.に対し、「そんなことは無理だ」とおっしゃる方が多いのではと思いますので、今日はそれぞれ回答として補足したいと思います。
  1. 経験からリズムを掴む:略
  2. 眠くなったら眠る
    (筆者のような)メトロセクシュアルでない方は、家族の協力も重要です。理解活動が必要でしょうね。また、急に眠くなることもありますので、常にそういう前提で、例えば歯を磨いておくとか、戸締りをしておくとか、ビデオ予約しておくとかの準備をお勧めします。
  3. 二度寝との決別
    筆者のような5時間睡眠の場合、例えば2時に起きた時などは、確かに出勤前に少し眠くなることはありますが、ソファに掛けて昼寝のようなレム睡眠を10分とか20分取れば解決します。ただ、長時間運転で通勤する方は、途中で車を停めて仮眠とかいうような不便さは付き纏いますが… 決別の意義は、常に軽ーい睡眠不足状態に置いておくと言うことです。これで、2.の状態の現出が多くなり、4..のリズムの維持に繋がるのです。そして、無理なく続けられるその睡眠時間があなたの適正睡眠時間なのだと思います。
  4. リズムの維持
    深夜帰宅や早朝出勤がたまにある方は、「眠くならないから適正睡眠時間寝ると遅刻してしまう」との発言が聞こえてきそうですが、やっぱり3.の実践をお願いしたいと思います。また、「私の24時間には私の適正睡眠時間を配置できない」とか言う方には、「365日そうしなくても良いし、配置できないときはレム・ノンレムセットをその日だけは減らしたらどうか」とお答えしておきます。筆者も、休みの前日(主に金・土曜日)は夜更かしをして、26-9(7時間)睡眠や、27-6(3時間)睡眠といった適正5時間以外の睡眠時間になることがあります。この場合も二度寝はしません。そして、例えば27-6睡眠の場合には、昼寝をしたりして、言わば分眠戦法で最終的には日曜の晩に早く寝られるようにしています。
    なお、深夜帰宅や早朝出勤が常態化している方は、早く転職されるか、テキパキされることをお勧めします。

2010-12-11

名古屋市民税 (104) 河村市長辞任の真意

当初、リコール請求署名が足りなかったことのけじめとの説明でしたが、本音か真意かその後若干の変化が見られます。10日の中日新聞へのインタビューでは以下のような発言主旨でした。
  • 市選管に対する抗議の意味 → 伊藤年一だけは、市民により告訴してもらいたいものです
  • 盟友大村衆議の県知事選出馬が確定し、県市「ダブル」選挙の意義が向上したこと
  • 市議会リコールを実施するなら「本当は単独がいい。埋没するのは残念」
最後のの点に関しますと、直近の報道では、数字が錯綜してはっきり読めませんが、リコール投票実施となる公算が高いとされています。ただ、この実施是非とは関係無く、当初から辞任の意思は固かったのです。

2010-12-10

寝付き

新聞に掲載された書籍の広告の中で、「寝付きが良いのは得なこと」とかなんとか書いてありました。筆者は近年寝付きが抜群によくなり、以前のようにベッドの中で2時間も3時間も悶々とすることは無くなっています。でも、一般的にはそんな悩みを抱える人は少なくないのではないでしょうか。酷い場合には睡眠障害と表現されているのでしょうね。

なぜ筆者が今のような状態になり得たのか秘訣を公開したいと思います。
  1. 経験からリズムを掴む
    テレビをソファで見ながら寝入ってしまったというような経験をされた方は多いと思います。端的に言うと、筆者はこれを習慣化したということです。
  2. 眠くなったら眠る
    ここから入るのが一番自然です。1.のソファ上の睡眠もこれです。ベッドに入ってしても良いのです。超几帳面の人以外は歯磨きを省いても構いません。眠くなったら眠るのが一番気持ち良く入眠する方法で、この経験を積み重ねてください。
  3. 二度寝との決別
    とにかく意識が戻ったら、「物理的に」起き上がることです。例外は、時計を確認して、1時間とかしか経っていない場合、言い換えるとレム睡眠ばかりの場合です。筆者の場合は5時間:300分(30分の助走時間+90分のレム・ノンレム睡眠のセットx3)という感じなので、起き上がるのは容易です。この辺りのことは以前書いた、発音注意の 92睡眠 に書いてあります。
  4. リズムの維持
    1. 2. 3. の回数を増やし、定常化するのです。筆者の場合は5時間ですが、一般的な7時間、8時間の場合でも、この睡眠というものを24時間のうちのどこに配置するかを探っているわけですから、維持し易い配置を考えてください。最も長寿と言われている7時間の場合は、筆者の9-2に対し、9-4とか10-5とかでも良いのです。
長くなりそうなので、続きはまた別の機会に…

2010-12-09

新規開拓 (2) 宴会の後で

放置プレイを題材に3日前に書いた宴会(金曜日)の後、2次会で近くへ行こうということになって筆者が道場破りのように偵察に向かい、システム等を確認してきました。ママが出てきて簡潔に説明してくれましたので、その後皆で楽しく過ごしました。で、土曜日も行っちゃいました。またお茶飲んで20曲ぐらい歌いました。ここも客層が良く、土曜はママのファンという女性2人連れが遠方から訪れていました。

2010-12-08

nexus s (グーグルフォン第2世代)

年初に書いて結局googleはあんまり売る気が無くて、日本ではついに発売されなかった nexus one ですが、その第2世代の nexus s が、多分アメリカで、12/16発売だそうです。この前イーモバイルのhtc aria 予約しちゃったんですが、これもイーモバイルから出てくれないかな、って思います。2年シバリやめよかな。

で、nexus s はAndroid2.3(Gingerbread) なのが何とも魅力的です。国際おサイフケータイ規格 NFC にも対応だし、高くてもSIMロックフリー版買っちゃおうかとも思います。質感も高そうです。

2010-12-07

名古屋市民税 (103) 伊藤年一の処分はどうしましょうか?

市選管の事務局は、市の職員で構成されているようです。同じ苗字でもでも横井利明議員生活互助会長とはちょっと違い、市選管の横井事務局長は、10月時点で伊藤年一選管「専決」委員長の後出しジャンケン実施意向に対し食い下がってくれていたたようです。伊藤年一は「本人の意思が有るなら調査票を返送してくるはずだ」と発言しておきながら、調査票には引っ掛け問題を仕掛け、返送しない場合の署名の扱いをどうするか表明せず、何となく自己矛盾・溶解していると言うか、■的な障害が感じ取れます。国の総務省自治行政局長に河村市長が確認したところによりますと、名古屋市選管のやり口はちょっと疑問が有るとのことです。それらは12/17の審査結果を待つとして…

阿久根市の竹原市長がリコールで失職しましたね。2008年8月末に市長に初当選し、2009年4月には解散させた議会から不信任決議を突きつけられ失職し、その後の出直し選で再当選。で今回はリコール投票の僅差(賛成7,543票、反対7,145)の結果による失職なのですが、リコール請求署名数は10,197票で2,654人が翻意したというのも奇妙です。竹原市長は市選管の怠慢職員を配置転換させましたが、市選管の委員会の任免は行っておらず、鳥飼公貴委員長が6日辞任したのもこれまた奇妙です。一方で、市議会リコール請求署名は9,266人と市長リコール賛成投票者数より多く、同じような比率で翻意するのか、時期が遅い方の市議会リコール署名の方が正しい姿なのか、こちらも楽しみです。

2010-12-06

放置プレイ

先週出席した宴会の同席者からリクエストが有り、書かせていただいております。こんな状況でした。筆者は常々標記の言葉をよく使って顰蹙を買っているのですが、その宴会で使ったところ、60歳以上の同席者2人から「それは一体どういう意味だ」と質問を受けました。筆者は、後で調べたのですが、Wikipedelia記載どおりの優等生的回答をしました。1人目の出席者に説明していたところを小耳に挟んでいた2人目の同席者は、「それはサッカーの技だ」と解説しましたので、筆者は一瞬suckerのことかと疑いましたが、単なる聞き間違いでした。このお二人は、そういうプレイの発端となる行為とは無縁の生活を送っておられるのかとも思いましたが、この言葉、50歳以上の方の認知度は極端に低いということでしょう。でも、知人がマトモだということも再認識できて、とても嬉しく思いました。

2010-12-05

HTC Aria™(S31HT)

S31HT正面写真
プレスリリースが有りましたので、早速店舗に出向いて予約をしてきました。イーモバイルで待ちに待ったAndroid Phoneです。スペックとかよく確認していませんのでひょっとしたらキャンセルするかもです。Android自体は2.2でOKなのですが、CPUのクロック周波数がちょっと低いのと、小さ過ぎること、qwerty入力がどうなのかなといった点が少し心配です。

でもなんか可愛い感じが良いです。

2010-12-04

名古屋市民税 (102) 伊藤年一再び(後出し)

市選管の後出しジャンケン審査の異議申し立ての数は29,000とも32,000とも報じられていますが、リコール成立までにあと12,000であることから、この母数は普通に考えて充分なものであり、その異議申し立てを受理・再審査するかどうかで、伊藤年一委員長と選管関係者が軽い喧嘩になっっている模様です。伊藤年一委員長は「一度審査したものを再度審査することはできない」とかまだ寝言を言っているようです。またしてもの後出し行為を含めた市民を舐め切った対応を見ていると、暴漢に襲われでもしないかとちょっと心配になってきます。血(税)を吸うダニなら良いのですが、とりあえず人の形をしていますからね。

2010-12-03

名古屋市民税 (101) かませ犬

河村市長が議長横井利明(自民)に対し辞職を申し出るとみられる今月中旬までに、民主市議団はで直し市長選に候補者を擁立することを決め、自民党市議団も相乗りを検討しているそうです。現時点では複数の現職市議や弁護士らの名前が挙がっているようです(中日Web)。筆者はこう思います。
  1. 横井利明、出て来いや
  2. 以前、石田衆議に断られたのにガセ情報を流した罪を償って欲しい
  3. どうせかませ犬なんだから、低コストでやった方が良いですよ
    民主幹部が、「4月の市議選を戦う上でも統一の”広告塔”が必要」とか言っているようですが、リコール実施不実施は未だ決まってないし、大事な広告塔がかませ犬になっては逆効果もいいところです

2010-12-02

愛知県民税 (5) ダブル選挙大丈夫でしょうか?

市選管の暴挙によりトリプルならぬダブル選挙(来年2月)になるかどうかにかかわらず、早々と不出馬を決め込んだ神田愛知県知事が、11月の定例県議会で、「県民税10%減税の余地無し」と発言したようです。主に自動車産業の一時的(?)凋落により、市よりも極端に税収の落ち込んだ愛知県ですが、県の職員や県会議員の給料・報酬は、その税収の落ち込みより遥かに緩やかにしか下がっていないはずです。県民税10%削減は名古屋市民も当然待ち望み、県知事選の目玉に必ずなるはずなのですが、工夫の無いこの発言はやる気無さの現われというか自主的レイムダック現象なのか、県民の神経を逆撫でするに充分でしょう。知事と県議はズブズブのようです。大村候補にやってもらいましょう、竹原市長と河村市長の中間ぐらいのドギツサで。

2010-12-01

名古屋市民税 (100) とにかくリコール投票してみたらどうよ

リコール請求署名に対する市選管の後出しイヤガラセ改竄行為については各メディアにさんざん書かれていますが、まじめにやっている市民を愚弄する行為には正しく法的措置を取るべきだと考えます。NGの判断基準はどれも重箱隅突きないしは因縁レベルのものであることも明らかにされています。自らは審査期間を2.5倍(20日→50日)に違法と思われる延長をしておきながら、縦覧期間の延長には応じるとも応じないともまたしても遅延行為の繰り返しです。

この審査はあくまでもリコール実施の「請求」を求める署名に対するものなのですから、(市議+市選管)グルのグダグダを許し続けるより、(市選管解任かリコールのあと)第2市選管でも作ってさっさとリコールやりませんか?

かの阿久根市では、市長リコール投票に対抗する市長派の市議会リコール請求署名が集まり、こちらの選管はマトモなのかメディアは市議会リコールも実施される見通しと伝えています。有権者数が名古屋の1/100ですから解り易いですよね。

2010-11-30

JAL (30) スッチー組合の暴挙

スッチー組合(CCU)が、12/24-25ストという脅しに出ているという記事を日経で読み、ビックリしました。暴挙とならないことを祈りますが、こんな疑問が残ります。潰れた会社とは思えません。
  1. 銀行団と密約の有る出来レースか?
  2. スッチーの組合は他にも有るので実害は少ない?
  3. でも、他のスッチー組合からは止めるように言われていないのか?

2010-11-29

キーラ・コルピ (3) グランプリ優勝おめでとうございます

グランプリ初優勝おめでとうございます。何かあんまり良い写真が無いので、文章だけですが、ファイナルには出られないんでしたっけ…

2010-11-28

名古屋市民税 (99) 「反」河村市長の稚拙な反応 (2) 愚鈍市議

阿久根市竹原市長よりずっと紳士的な河村市長にひきかえ、市議は相変わらず鈍いままです。それは、午後になってもぶつけられた以下のような質問からも、白日の下に晒されています。
  • 市議報酬半減案を取り上げた斎藤亮人氏(民主)は「市長は議論したいと言うが、辞めるのでは前提が変わってしまう」と議案取り下げを勧めた。
    → 市長が辞めると言ったぐらいで取り下げるなよ、馬鹿が…
  • 11月定例会を前に市民税10%減税の容認に転じた自民は、藤田和秀氏が「減税にわれわれは苦渋の決断をしたのに、辞職するとは失礼ではないか」と詰め寄った。
    失礼なのは、減税を1年限りと決議した市議だろうが
  • 報酬半減の容認を真っ先に打ち出し、市長との対話路線のきっかけをつくった公明の加藤武夫団長は「やっと互いが同じ土俵に乗ったと思ったら、途端に相手がいなくなった」と渋い表情だった。
    → その「やっと」が災いしたんですよね
一方、『河村市長の声にいつもの張りはなく、手元の原稿に頻繁に目を落として棒読み。減税に関する答弁では、ダブル選でタッグを組む大村秀章衆院議員を意識したのか、「愛知県と連携して」とのフレーズが目立った。』(中日Web)

2010-11-27

名古屋市民税 (98) 反河村市長の稚拙な反応

限定的ではありますが、市議や市民の反市長反応は以下のとおり(いずれも中日Web)ですが、この程度なんでしょうか? 名古屋市の民度を疑われますよね。
  • 自民市議
    「びっくりした。一体何を考えているのか」と厳しく批判
    → これ定例議会の冒頭の発言だそうですが、自分の無能さの発表ですよね
  • 北区男性(22)
    「自分が正しいだろう、ということを言いたいためだけに市長選をするのなら理解できない」
    そうじゃないのだから理解できるように勉強したらどうですか?
  • 北区女性(37)
    「議会とガヤガヤやっているだけで、子育てとか私たちの実生活と離れた論議。実務をやってほしい」
    → 子育てはあなたの責任でしょ
  • 中村区男性(39)
    「河村市長になって生活が変わった実感はない。市長も議会もどっちもどっち。市長選に出るのも計画性がないし騒いでいるだけでは」
    → この人は市民税を納めていない可能性が有りますな
  • 児玉克哉三重大教授(社会学)
    「圧倒的な支持での当選から2年もたたず辞職し、再出馬して何を問おうとしているのか。市長としての成果はまだ出ておらず、まともに議論できない人という印象も与える。大村氏の知事選のために盛り上げる狙いにしか思えない。自民や民主はもし対抗馬を出せないと「腰抜け」と批判されるだろうから、市長の戦略としては意義があるのかもしれない。
    → もうちょっと学者らしい深いコメントをしてもらいたいものですね

2010-11-26

根岸さん、それはちょっと

母校を訪れた様子を昨日のNHK朝7時のニュースで拝見しました。その後のインタビューで、「CO2排出による温暖化が取り沙汰されており、その防止というおいしい話があるのだから、若い人たちは研究してみたらどうか」というコメントをしていましたが、ちょっと困りますよね。いくら仕事が無い時代とは言え、温暖化しているかどうかも判らない、CO2がその主要因であるかどうかも判然としない状況なのですから、少なくとも、温暖化のメカニズム解明をしたらどうかという例示に留めておいてもらいたいものです、ノーベル賞受賞の科学者なのですから…

2010-11-25

南北砲撃戦

だいたい朝鮮が2つ存るのがイカンのですよね。太平洋の向こうの国はいい加減に手を引いたら良いのです。日本からも、中国からも…

でも、李明博大統領、軍の指揮を執る時の革ジャンと普段の控え目な要望とのギャップがなかなか好感が持てます。一方日本国政府は今回もグダグダの対応なのでしょうね。

2010-11-24

名古屋市民税 (97) リコール投票ならず?

リコール請求署名数が、市選管の「後出しジャンケン」のせいで必要数未達となった模様です。河村市長は「民主主義の恐るべき危機だ」とも述べています。筆者はこう思います。
  1. まずは、縦覧・異議申し立てを見守る
  2. 必要数に満たなくてもリコール投票をし、その結果によって署名必要数の基準を変更する
  3. 恒久減税・議員報酬半減で歩み寄った各会派が後退した場合にはNHKが大々的に報道する
    → 国民の金で番組を作っている放送局ならこれは当然
  4. リコール投票をしなくとも4月の定期改選はリコール同然と市民がみなすでしょう

2010-11-23

JAL (29) スッチー、スト権確立の暴挙(ハラハラ)

パイロット労組は”会社側の干渉が激しくて”投票を取り止めましたが、スッチーは投票でスト権を確立しました。で、整理解雇に関してはストをしないという半端な対応で、金融機関からは何とかお金を貸してもらおうという魂胆です。筆者の思うところは…
  1. 気持ちは解らなくもないが、旧放漫経営陣は”のうのう”だし、この期に及んで市民と金融機関の心証を悪化させなくても良いのでは
  2. スッチー組合と金融機関とは、支援に関する密約ができていると想像されるが、そういう茶番は止めて欲しい
  3. 日本が原潜を保有するのと似た今回のスキームは、ストが核ミサイル発射より可能性が抜群に高いと考えられることから、sophisticated だとは思われない
  4. 割り増し退職金をゲットした方が得策だと思われる

2010-11-22

名古屋市民税 (96) 手遅れ市議

今日の中日新聞Webでは、昨日書いた音無しの民主市議団の内部の乱れが報じられています。46万票の重みを感じ、ようやくリコール後(or定期改選)の票集めを気にしだしたということでしょう。でも、この期に及んで、再選されるなどという奇跡を信じている市議というのも、軽口の法務大臣に負けず劣らずレベルが低いですねー。軽口は法務大臣以上だったこいつらの報酬半減はレトロアクティブにすべきでしょう。

2010-11-21

名古屋市民税 (95) 揺らぐ市議

中日新聞Webが各会派の動きを報じています。11/10公明:議員報酬半減の容認、11/19自民:市民税10%減税を容認等です。民主は多分横井議長が意地で強がりを言っているのでしょう、動きは封印されています。まぁ、こうなることは容易に予想できたことで、市民の署名の力は強かったということですね。河村市長は11/19からの定例会では「議会のご意見をおき化成ただ期待」とのフレーズの連発だったそうです。

2010-11-20

お父さん

先日、家の前を軽トラがゆっくり通りかかり、廃品回収のアナウンスが聞こえてきました。古いPCとかの処分を考えていた筆者は、着の身着のまま飛び出して、コスト等を聞きました。実際にはちょっとオッサンぽい格好だったのでしょう、軽トラを運転していたお兄さんが、会話の途中で筆者を「お父さん」と呼んだのです。その場は平然とやり過ごしましたが、メトロセクシュアルを自称する筆者としては聞き捨てならない呼び方だったのです。家に戻って鏡を見ても、やっぱりお父さんはヒドイと、少し傷つきました。むかーし、パチンコ屋の駐車場でバッタ物を押し売りされた時に「旦那」と呼ばれた時以来のショックでした。でも、旦那はいいのかな?とも思いますが…

2010-11-19

名古屋市民税 (94) ちょっとイラッと

おととい筆者の友人が市選管(区役所)に行った話を書きましたが、その後、伊藤年一市選管委員長が、ようやく調査票返送無し=署名有効との見解をまたしても後出ししました。信用できないのは、リコール投票が確実になったところで、やっぱり無効とか言い出しかねない点です。彼が市民の反応を見ながらルールを決めるという八百長選管の委員長だということです。じゃ、友人が訂正確認に区役所まで行ったのは何だったのでしょうか? こんな市議上がりの輩がエラそうにしているから現職市議も捨てられる運命にあるのです。

2010-11-18

William王子おめでとうございます!


William王子に先を越されたことは、同じ独身王族として筆者にはちょっと忸怩たる思いも有りますが、ここはひとつ素直にお祝いしたいと思います。日本の皇室のように妃殿下が輝きを失うことがないよう英国民の皆様にも暖かく見守っていただきたいと思います。

婚約発表があったのはセント・ジェイムズ宮殿だそうで、ここでも浅からぬ縁を感じます。

2010-11-17

名古屋市民税 (93) 早く捨てたーい

名古屋在住の筆者の友人が区役所へ行ったそうです。リコール請求署名確認のための市選管からの引っ掛け問題への回答の訂正を電話で依頼して、その現物を確認に行ったのです。区役所の市選管の人は実は区役所職員であり、平身低頭であったようです。伊藤某という市議上がりの選管委員長が後出し卑劣な行為に出たおかげで、彼らは市民からの罵倒を受け続けていたようです。その日もこの友人からの電話を受けた係の女性は体調を崩して休んでいたそうです。筆者はその顛末を筆者に話す彼が電話の向こうで発した言葉が忘れられません。
「拾った犬が番犬失格で首輪を外したまでは良かったが、犬小屋に7ヶ月もしがみついて勝手に従前と同量の餌を台所から盗んで行く」

2010-11-16

名古屋市民税 (92) トリプル選の代わりは?

市選管の遅延行為により、今後は以下のようなスケジュールが考えられます。
12/1    縦覧終了
12/15  異議申し立て当否決定
12/16  解散請求 +60日以内に…
 2/14   住民投票(リコール) +40日以内に…
 3/26   市議選
最も早い場合でも住民投票は1月上旬にしかできませんが、市選管がどんな手を使って遅延行為に出るのか想像がつきませんので、2/6の愛知県地知事選+市長選のトリプルはやはり危ういのでしょうね。河村市長は辞職し、市長選だけでも2/6にぶつけることも念頭に置いているようです。知事選出馬への協力を約束した大村衆議院議員との共闘で、自らが愛知県知事選に出馬という可能性もゼロだとは言い切れません。市長辞職でもリコールは進むのでしょうね。面白いですね。それにしても、投票からクビまで半年以上掛かるというのも何だかなぁー、という気がします。

2010-11-15

セコい窃盗行為

最近喫茶店で雑誌を読んでいて続けて遭遇したのですが、雑誌の一部のページが破り取られていたのです。以前にも同様の行為の後に遭遇したことはあるのですが、一言「自分で買えよ」と言いたいものです。完全な窃盗行為ですよね。筆者のオフクロはさらに厳しく、1人で2冊持っている人を見ると怒りを覚えるそうです。最侠マザーかも知れませんね。

2010-11-14

キーラ・コルピ (2) 共通の話題

昨日ユニクロへ行ったら、大柄と金髪の2人の女性が男性用フロアで商品を手に取って話をしていたんですが、どうもどこかで聞いたような話し振りが耳にとまりました。「お二人はフィンランドからいらしたのですか?」と聞きましたところ、大正解でした。フィンランド訪問経験はさておいて、第一声は、「キーラ・コルピの大ファンだ」というもので、「とても綺麗で人気が有る」ということでその後の会話もちょっと盛り上がりました。二人は航空会社のクルーで、日本へのフライトの途中だそうです。夏も良いが、2月3月も快適だと言われ、「乗ったらお世話してね」と伝えておきました。

2010-11-13

名古屋市民税 (91) 市選管の出自 (2)

河村市長が、ようやく市選管の市議OB指定席状態を指摘しました。例によって横井利明議長が以下のように述べています。
「選管委員は専門性が要求される。よく知っている人がなるべきだ」
筆者はこう思います。
  • この専門性というのを開示してもらいたいですね
    → 恐らくOBとして現役市議を守るための市民との駆け引きが最重要なのでしょう
  • 議員の仕事も同様です
筆者の「疑念」は、実情を知るにつけ、また、今回の河村市長の指摘を聞いて、今や「確信」に変わっています。

2010-11-12

名古屋市民税 (90) 市議団の仲間割れ

やっとのことで身の程を知ろうとする市議が出てきたようですね。800万円の生活給としての報酬を受入れ、さらには市民税減税にも歩み寄りを河村市長に示したのがなんと公明党で市議団でした。根回しが無かったため、自民・民主は、お友達の市選管がうまくリコール手続きを妨害してくれているので、安心して以下のような寝言を言えるのでしょうね。
  • 自民市議団幹部 「承服できる話ではない」
  • 民主市議「現実味があるのか疑問。選挙対策にすぎないのでは」
ご参考までに、中日Webの当該記事です。

また、昨日書いた市選管の暴挙に関し武田邦彦さんが実感を書かれています。

2010-11-11

名古屋市民税 (89) やっぱりDisgustingな市議とその成れの果て(選管)

確認の書簡を発送した選管の暴挙(嫌がらせの遅延行為)には市民から非難轟々の電話が鳴り続けているそうです。前に書いた「選管の出自」はこんな感じだそうです。やっぱりですね。こいつら非常勤(4日/月)で40万円弱もらっているようです。各会派の天下りで、今の議長横井利明もここに落ち着こうとか思っているのでしょう。今後他の市でも市議会リコールをする時は、市議会と選管を一緒にリコールすることが鉄則となりそうですね。

名古屋市占拠管理委員会-'08年7月~'12年7月
  • 委員長        伊藤年一:元市議(公明党)
  • 委員長代理  山田将文:元学校長(どうせ自治労加入経験者)
  • 委員           郡司照三:元市会議長(民主党)
  • 委員           加藤徹:同上(自民党)
阿久根市の市選管の職員は1ヶ月停職だそうですが、伊藤年一は即刻解雇および議員時代からの過払い分(≒財産+α)没収ぐらいでちょうどいいんじゃないでしょうか?

2010-11-10

尖閣YouTube (2) 投稿者の処分は裁判員制度で

海上保安官の投稿者が名乗り出たようですが、そんなことはどうでも良いから早く政府主導で国民に全公開して欲しいものです。存在するのに身内に一部にだけ見せて外交がどうのこうのと勿体付けやがって… という風にしか見えないのが国民のイライラの原因です。彼の国には見せなくてもNetの力で伝わっていますので、正式に見せるかどうかはお任せしますが、くれぐれも国民には政府から見せてよね。NHKも守秘がどうのこうのじゃなくて国民の知る権利を政府に伝えたらいいのに… で、標題のとおり、この案件こそ処分は裁判員裁判で決めたらどうですか?

2010-11-09

Docomo Optimus chat L-04C


これはどうでしょうか? Keyboard付です。でも発売は来年の2月らしいですね。でもDocomoだからよっぽど通信料金下げてくんないと買わないでしょうね。

この機種は該当しないようですが、最近各社が出しているガラケー機能のスマートフォンへの搭載の評価もしてみようと思います。

2010-11-08

DELL Streak


ソフトバンクからはDELL STREAKの発売が発表されています。ちょっと大きいですが、通話もできるので、ケータイ要らずのモバイルPCとして使えるのではと思います。これも大きさと、パネル上のKeyboardタッチを体感することがMustでしょうね。

2010-11-07

尖閣YouTube


出ましたね、ついに。いつか出るか楽しみにしていましたが、これで国民の大多数も少しは溜飲が下がったのでしょうね。しかし、かの国は本当に国民の不満が溜まって、恒例に従って日本をウサ晴らしに使っているのでしょうね。あるいは本当は彼の国の国民の殆どが気にも留めていなかったり… とりあえず自分のモノには名前を書いておいたほうが良いですね。投稿者探しなんかしないで政府はもっとまともに対応したらどうでしょうか。

2010-11-06

名古屋市民税 (88) 専管する選管

リコール署名請求代表者が(市と)選管を相手取って即刻審査をするように訴えを起こしました。2月に予定している解散選挙が4月までズレ込むと焦点がぼやけて意義が薄れることを訴求していますが、それ以外にも、2ヶ月余分に市議報酬を手にできるというメリットが市議側に存在します。伊藤年一選管委員長は訴状未着でコメントを控えるとか言っていますが、その前に選管の出自をはっきりして欲しいものです。市議とズブズブの選管と言われ、自らのリコールに発展しからでは遅いのでは…潺湲

2010-11-05

TPP

最近急にマスコミが取り上げていますが、Trans-Pacific Partnership の短縮形であるこの協力関係は、もう何年も前から遅々として進まなかったウルグアイ・ドーハラウンド、EPA・FTAの形式的な中間段階の括り方であり、政権がコロコロ変わり、外交・海外戦略に疎い日本政府のツケが回ってきた上体を表しています。海外に市場を求める民間企業は努力を続けているのに、一部の、例えば農業関係者のワガママでEPA・FTAのような膠着状態に陥っています。税金を取り易いところから取るという稚拙な信条を捨てない限り、この国はどんどん孤立化の道を歩むことになるのです。補助金で景気回復とかやっているうちに、民間の貧困化と、相対的な官公の焼け太りが進むなんて、ちょっとオカシイことだと思いませんか?

2010-11-04

EMOBILE Aria by HTC


Google Phone Gallery にAT&Tが採用しているAriaのもう少し綺麗な画像がありました。

スペックを見るとAndroid2.1だったり、CPUが600MHzだったりちょっと心配です。あとはタッチパネル上のqwerty keyの出来ですね。

2010-11-03

アフターですよ

ゆうべアフターでお姐さんとスナックへ行ったんですけど、ちょっと経った後のお手洗いの時間が長いなと思っていたら、出てくるなり、「急に女の子になっちゃったから帰る」ってことで本当に帰ることになりました。何か物足りなかったけど、これって体良く早く切り上げさせられたってことですよね。
でも帰ったらかなりいい時間でした。

2010-11-02

これが日本人?

昨日メドベージェフ大統領が国後島を訪問し、挑発的とも思える言動が報道されました。尖閣と同じようなジャブだと受け取れますので、当事者ではない筆者は政府の防戦の巧拙をしばらくは静観することにします。視点は以下のように考えますが、ぜーんぶ日本人の所作になります。なんとかこの機会をフル活用してsophisticatedな国民であることをアピールできれば良いのですが…
  1. 国民が怒り出さないように進めているか?
  2. マスコミはウソをつかないか?
  3. 国民が中国人のように扇動されることはないか?

2010-11-01

名古屋市民税 (87) 選管もリコールしましょう

後出しの署名再審査は期間が1ヶ月延長されるだけでなく、3000万円もの費用を発生させるようです。リコール請求代表者が、市長と市の代表監査委員に費用支出即刻停止を公開質問状として提出しています。監査請求にしなかったのはスピードを重視したためですが、監査事務局は、正式でない質問に答えることは難しいと発言しています。監査がザルであるという証拠です。

時間が掛かるから不正がまかりとおるのはご免なので、次は手始めに選管のリコールでもやりましょう。そして行きがけの駄賃で監査事務局や他の職員も?

2010-10-31

メガサラ金

T富士の会社更生法適用が決定されたと聞きました。プロミスとアコムは既にメガバンクの傘下に入っており、今回は別のメガバンクが支援に回るのでしょう。過払い利息の件はちゃんとやってもらって、他の2行も巻き込んで、いい加減に銀行の看板を降ろし、サラ金らしい名前に変えたらどうでしょうか。「みずほ富士」とか、「りそな富士」とか、ちょっと相撲取りみたいで良くないですか? そうすればバーゼル規制とか、もう気にしなくて良いですからね。

2010-10-29

ようやくe-mobileからAndroid phone が!




もう出ないのかと、出る前に出す方が無くなっちゃうのかと、ヤキモキしましたが、ようやくようやくようやく e-mobileからAndroid phone、しかも筆者おなじみのHTC製が出るようです。
左2つがその「HTC ARIA」、で、右はiPhone4ですね

多分これにするかも… スマートフォン暦2.5年の筆者ですからスペック見ずとも多分間違いないかも…

2010-10-28

名古屋市民税 (86) 市選管の嫌がらせ

中日Webによりますと、「再審査では(1)署名したかどうか(2)どんな状況で署名したか(3)誰から署名を求められたか-を問」うことになるそうですが、この前書いたように肝心なのは市民の署名の正当性であって「受任者」の署名ではないのですから、後出しで20日の審査機関を合計50日にするような真似は標題のそしりを免れませんよね。こりゃ、もう完全にグルですね。

2010-10-27

武田邦彦教授

少し前に武田邦彦さんのブログで共感できる内容がありましたので以下に引用しておきます。これは10/19にアップされた後半部分で、節約という言葉をkeyに筆者の気持ちを代弁してくれています。それは、人生をどう生きるかに繋がっているのです。
もう一つ。長くなるので、別の機会にしたいが、「節約」などと言うとせっかく「一人の人間」が人生を楽しもうとする利益を失することになる。 
人に思想信条の自由があり、その人の貴重な時間の中での活動を制限する「遺失利益」に対する配慮は大切なことである。 
社会は、「節約をモットーとする地味な生活」があっている人と、「消費しながらの楽しい生活」を求めている人がいることを忘れてはいけない。 
消費、求人率が高いこと、失業の怖れのないこと、楽しく家族や友人と遊ぶことは決して間違っていないと私は思う。
・・・・・・・・・
私は立身出世などはくだらないことと思うが、若い人が将来に希望を持ち、生き生きと生きるのはとても大切なことで、それには「制限が多すぎる社会」は望ましくないと思う.
(平成22年10月19日 執筆) 

2010-10-26

名古屋市民税 (85) 市選管の出自

名古屋市選管の審査期間延長(当初の2週間に+1ヶ月!)は、その規模(180万人)としては短い1ヶ月の署名期間を守った市民から、当然のごとく猛反発を食らっています。河村市長の支援団体は市選管に対し、延長の撤回を求める抗議書を提出しています。提出時の詰問にも市選管はシカト状態であり、非常にdisgustingな様子をニュースが放映していたようです。

後出しのやり口といい、その後の対応といい、どうもこの市選管はクサいですね。以前書きましたように各委員の「出自」を公開してもらえないものでしょうか? 事務局長の姓は横井だし、まさか市議会議長の横井と姻戚関係とか有ったり、元市会議員がやっていたりとかしないでしょうね。そうでなくとも今の動きはバカな確信犯のように見受けられます。

2010-10-25

ペットボトルのフタ (2) 複雑で解りません

昨日書いた疑問は別にして、違和感を覚えるのは分別ルールです。自宅と職場でルールが違ったり、違反すると罰せられるかのような仕打ちを受けたり、理不尽ですよね。

物で括った場合に一番厄介なのが、ビニール窓付き紙封筒とか、紙ラベル貼り付けビニール封筒/ガラス瓶といった類で、その糊がしつこいタイプ(例えば紙ともビニール/ガラスとも異質なもの)だったりすると最悪です。

何とかならないものでしょうか?

2010-10-24

ペットボトルのフタ

ペットボトルを捨てる時にフタを分別した経験の有る方は多いのではないでしょうか? 何ででしょうか? 真実を知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、普通に考えると、本体とフタの材質が違うから、リサイクルの方法も違うのだろうということです。でも本体には外したフタの相方の部分の首輪が残りますので、実際にリサイクルしているのはフタの部分だけなのかなー、と思ったりして。ワクチンがどうのこうのという話も有りますので、まさかリサイクルしてもいないのに、余分な手間を掛けさせるなんてことはないでしょうね。どうなってるんでしょうか?

2010-10-23

中国人との付き合い方

昨日の「難民」は言葉足らずだったので補足しますが、言いたかったのは、我が国に住む中国のインテリ金持ちにはよりよい環境を提供しつつ同化し経済的に支援してもらおうということです。政府に支援してもらうより外資導入の方がうまく行きますし、竹田邦彦さんが乞食と換言した授援行為の慰めにもなるというものです。でもこれって、日式中華思想みたいという人もいるでしょうが、中国人なら受容してくれるでしょう。

2010-10-22

難民

一昨日「暴徒ピープル」なんて書きましたが、華僑って要するに難民なんですね。彼の国の民の生命力は凄まじく、この点は草食系を中心に我が国の民も見習うべきなのでしょう。彼らは自らの国では望む生活ができないためにショバ替えをする人たちとも言い換えられますので、その根源には生活の環境、政府の無能等が存在し、それをマゾのように今まで甘受していた自分への叱責の念が有るのだと思います。

同じ難民と言える、メイフラワー号で北米大陸へ渡った人たちは移民前に迫害を受けていたようで、この場合は外向きの攻撃性が加わるのでしょう。その後の暴力的行為は目に余るものがあります。先住民であるインディアン、エスキモー、メキシコ人への財産権の侵害は決して褒められたものではありません。一方華僑は、商人としての才覚により、移り住んだ先で経済を握り、暴力国家以外においては実権を掌握して行きます。日本にいる華僑には早く帰化してもらって同化し、そのネットワークで顧客を紹介してもらいながら、自らの商売も発展させてもらい、我々と同じ重税を課すのが経済再生への早道なのでしょう。奮発して選挙権もあげましょう。

2010-10-21

名古屋市民税 (84) トリプル選挙危うし?

中日新聞Webによりますと、465千人のリコール請求署名のうち115千人の署名が取りまとめ「受任者「蘭が空白のため、選管の審査機関を1ヶ月延長する方針だそうで、例によってコメントしておきます。
  1. 他のリコール請求署名との整合性を取ってよね
    - 後で裁判にならないように
    - 後出し感が残りますね
  2. そもそもポイントは市民の署名の正当性であって「受任者」の署名ではない
  3. 選管職員の「出自」調査も入れて欲しい
    - 選管職員のリコールまでしなきゃいけないんの?
  4. 365千人に達しなくてもリコール請求投票やりましょう
    - 今回の因縁付け(?)により、リコール賛成率はうなぎ昇りでしょう
  5. もし何なら選管の誰かが市長リコール請求運動を始めたらどうですか?

2010-10-20

ボートピープル

海峡が狭いと少し心配です。見た目区別がつかないので、一体何人いるのやら… 確か20年前ぐらいに有った米テレビドラマのVisitorみたいですよね。国民の税金で造ったインフラを使われるのもイヤなので、選挙権などはトンデモ無いと思います。正式に入国し、帰化されるない限り安心できません。最近の様子を見ていると、暴徒ピープルと呼んでも良いのかな? と思ったりして。

2010-10-19

KDDI IS03 (Androidスマートフォン)


昨日Auの秋冬ケータイの発表が有ったようですが、パッと見で筆者はIS03に惹かれました。まだ調べてませんが知らないメーカーだし(SHARPでした)、どうせAndroid2.2にしてもらえそうだし、あとはコスト(通信料)パフォーマンスだけですね。

実は、筆者はまだケータイ替えてないんです。Windows嫌いなんですけど…




2010-10-18

人民(共和国)のデモ (2) 拝金主義人民共和国の自由

昨日「そこまで言って委員会」で金美齢さんが、「彼の国には真のインテリがおらず、中途半端なのがいるだけ」と発言していました。筆者の昨日の記載と同義でした。(今も続く)永い抑圧を開放したトウ小平によって拝金主義人民共和国となり、徳の有る人がいなくなったのでしょう。

また一方で、この国を改革するにはということで、「報道の自由」とかの確保が必要だと手嶋元NHKワシントン市局長の言もありましたが、昨今のデモのニュースを聞くにつけ、有るのは「暴動の自由」を「報道する自由」であるという気がしてなりません。天安門事件と同じように戦車で何とかするのがあの国の常套手段でしょうに…

2010-10-17

人民(共和国)のデモ

問いたいのはデモクラシーです。尖閣問題で揺さ振りをかける彼の国では愚民主主義の名の下、我が国を相手にしたデモ(ンストレーション=示威行進)が盛んです。愚民の姿を中心に報道するNHKもNHKです。本当はあの国には愚民ばかりでなく、人情の解る、温厚な人たちがいるのも事実であることは数十回の出張経験のある筆者には感じ取れるところです。我が国はその冗談のような人口を頼って良きビジネスパートナーにしておくべきであり、それは民間の力に拠る部分が大半なのに、この国のトップはバカな対応で民間プレーヤーのグラウンド整備すらできていない状況です。賢民主主義(真実を把握している市民による)の方向に向かっている名古屋市のようなトップが現れることを微かに期待します。

2010-10-16

暴走サイクリスト (2) 実物

おとといあんなことを書いちゃったからなんでしょうか、昼前に実物に遭遇しました。片側2車線の道の左車線に普通に信号で停まったんです。ドアミラーで見ていると、後方からゴキブリのようなヘルメットを被ってカッコつけたオッサンが車道を走ってきて、降りて迷惑そうな顔をしながらそろそろと自転車を引いて横を通り過ぎながら悪態をついたのです。筆者は窓を空けていましたので丸聞こえで、以下のような確信犯同士のやり取りとあいなりました。

オッサン 「ブツブツ」
筆者 「舗道走れよ」
オッサン 「道交法知らねえのかよ」
筆者 「…」                で、思ったんですが…
  • 道交法では車道を走れとなっているのでしょうね
    → それを知らない多くのドライバーから嫌われているからといって、体を張って先生になることを生き甲斐にしなくても良いのに…
  • 我が物顔で走りたいならサーキット行きゃいいのに…
  • しかし、大型の左ハンドルのセダンに乗ったサングラスの強面に悪態って、勇気有るよなー

2010-10-15

リニア新幹線 (2) 長野県民ありがとう!

ようやく迂回ルートを諦めてくれました。直線ルートになるようです。どこかの町が数千億の納税をしてくれるのでない限りこうなるのです。何年も前に2027年へと2年ズレ込んだ責任は取ってもらいたいものです。20年先の工法の進歩を織り込まずに非効率なルート設定の権利を得たと言い張ったことで危うく国内の中国のようになるところでした。無駄と解っても引っ込みがつかなかったってのは何なんでしょうね。

得意の繰り返しになりますが、海外に売るならもっと早く開通させないと…

2010-10-14

暴走サイクリスト

白状しますが、筆者は偶に人を車で轢き■したくなります。実際には轢きませんが、同じような気持ちになるドライバーの方はいらっしゃるのではと思います。その対象とは、最近我が物顔に走るサイクリストなのです。このまま行くといつかこんなことを言っちゃいそうです。最兇(侠)リーマンの影響でしょうか? 狭くて舗道も無い道ではこんなことは思いませんけどね。
  • 走れる舗道があるのに車道を走らないでサーキットかジムでも行ったら?自殺行為じゃ?
    (でも舗道走ったら走ったで、無音で歩行者を威嚇するんでしょ)
  • 轢いたら轢いたで、「弱者」とか声高に言ってボッタくるんでしょ(当たり屋じゃないの?)
  • 轢く気が無い筆者のような大人しいドライバーをその気にさせる挑発的な走りは止めて
  • 暴走サイクリスト君のお陰で何人のドライバーが迷惑を蒙っているのか考えてみてよ

2010-10-13

名古屋市民税 (82) 恥の上塗りの上塗り

民主党本部が、民主党愛知県連が昨年の名古屋市長選挙で河村さんへ出した推薦の取り消し要望を却下しました。伝えた相手は県連ですが、首謀者は民主市議員団(議員生活互助会)のもーろくま(未)修身団長兼名古屋競輪組合副議長はこんな寝言を言っています。リコールされる前に辞職したらいいのに、できないだろうなー。
  • 「東京の人が名古屋のことを知らないのは困る」(って知らないのはアンタだけー)
(未)修身さんと言えば、県知事候補狂言といい、どうしようもない状態です。県連に対し、さらに推薦取り消しを言い続けるそうですが、来年2月のトリプル選挙時の県連の出方も面白いでしょうね。やっぱり1年たりとも地方税を減税できない県議会も、神田知事を含め、名古屋市議らと大差ないのでしょう。その神田知事も空気を読んで立候補断念してますし、この際県まで含めて世直しが妥当でしょう。やっぱり河村さんが知事選に出るのでしょうかねー。

2010-10-12

負け犬 (10) 好き嫌い (2) ラーメン

I 嬢、久し振りの登場です。またしてもランチ同席なんですが、どうも最近ラーメンに付き合わされて、イヤイヤ食したようです。I 嬢が2/3のライスを残したカレー皿をトレイの上に残して席を立った後、同席していた、I 嬢が慕う職場の先輩と、少し分析してみました。
  • 小麦粉原料の麺が嫌いだと聞いているので、なら食べなきゃいいのに…
  • 多数派意見(例:ラーメンが美味しい)には反対したくなる性格なのだろう

2010-10-11

食の安全

牛鍋丼が好調で、次は店舗改装とか社長はおっしゃっているようですが、筆者の心の底には常に米国産牛の不安が存在し、気にせず食べている人たちの運命が気になります。プリオンで死亡しても、プリウスに轢かれて亡くなる人よりは絶対数が少なく、恐らく闇に葬られるのでしょうね。実際のプリオン自殺実現者は、自業自得といわれることを潔しとする思い切った人たちですね。プリウスの運転手を責めることはできても、行政を訴えることはしないと言っている訳ですから。でも、売り手も変な客の要望だとか言って、変な味に変に拘らず、高くても和牛を使うとかすれば良いのにと思います。

意外にもマックは米国産じゃないようですね、筆者は食べませんが(偽装が心配)…

2010-10-10

JAL (28) 最近の動き

2つ目に付きましたので書いておきます。
  1. 43歳の吸ッチーが交際相手から覚醒剤を購入して逮捕
    菅浪容疑者は、「会社や自分の将来に不安だった。好奇心で約2ヶ月前から使っていた」と言っています。早期退職勧告の中、自信の無い人を中心に、そりゃ不安にもなるでしょう。
  2. 早期退職者数が予定に満たず
    JAL関係者は、「16,000人の人員削減は銀行などと交わした。絶対守る"約束"だ」と言っています。銀行とはリストラ費用をいくらで握ったんでしょうか? どうせ従業員からの反発必死の甘ーい条件なのでしょう。多くの社内組合別構成員間の整合性を取ったり、退職者の年金ももっと減らしたりしないと2次破綻がチラチラしてきます。レトロアクティブに貰い過ぎは精算されるべきでしょう。
市民税を県民税の分まで合計20%ぐらい減税して、名古屋市も破綻の危機に瀕すれば、議員も自らの定数・報酬にしがみつくこともないでしょう。

2010-10-09

ブチ込んで (2) 新規読者?

今日その喫茶店に行きましたところ、そのお姉さん(明らかに歳下ではありますが)に、「(筆者のこの)ブログに辿り着けなかった」と言われ、PCでのリトライを約束してもらったのですが、読んでくれるでしょうか? 今日も白いフレッシュをブチ込んでもらいました。息が合ってるとか言ったら怒られちゃうんでしょうか?

2010-10-08

ブチ込んで

筆者行きつけの喫茶店でこんなことがありました。その喫茶店では砂糖入りアイスコーヒーにはフレッシュがピッチャーに入ってサービスされるのですが、筆者はいっつもぜーんぶ入れにします。で、空いたッピチャーが邪魔になるので、いつも数瞬待ってもらって注いだ後のピッチャーをお盆に返すのです。一人の馴染みの若いお姉さん(この表現歳がバレる?)とは呼吸があっているので、自動的にいつも筆者の目の前で注いでくれます。その日は、筆者が顔を上げた時にアイスコーヒーが到着し、以下のような会話が交わされました。

お姉さん 「ブチ込んでいいですか?」
筆者        「(かわいい)女性の口からその表現を聞けるとは(ボクは何て幸運なんだ)」
                (カッコ内は言ったかどうか、表情から言ったも同然だったのか自信が有りません)

お姉さんの反応からセクハラではなかったと断言しておきます(キリッ)。

2010-10-07

名古屋市民税 (81) クローズアップ現代

昨日の クローズアップ現代は地方自治特集でした。名古屋市をメインに阿久根市や栗山市、東京の区議会等が登場し、最近の動きを大学の先生がまとめていました。痴呆自治とならないようにするにはどうしたら良いかとか… 筆者の感想を述べます。
  1. それぞれの市長は痴呆議員の実態を暴いてくれた恩人
  2. 痴呆議員の実態に改めてクリビツ!
    - 提議経験の無い輩がいる
    - 名古屋市の諸隈(未)修身議員は、後援者を連れたバス旅行が仕事だと言っているが、
      これも政務調査費でまかなっているとしたらほぼ有罪でしょう
    - 陳情を聞いても、議会の委員会等にその本人を呼ぶことは(殆ど)ない
  3. 政務調査費を払って北海道の栗山市へ勉強に行っている議員がいる
これは番組中には出てこなかったのですが、名古屋市議は選管に対し、リコール請求署名の有効・無効を厳しく審査するよう要望し、選管がこれに応え(ようとし)たため、河村市長支援団体から抗議文を提出されています。「署名終了後、開始前よりルールを厳格化するのはルール違反」ということですが、いったい選管へのけん制機能はどう働くのでしょう。市議の親族が沢山いたりしたら不祥事ですよね。

2010-10-06

タダほど高いものは無い

友人からお米を貰いました。筆者御用達の岩手県産「ひとめぼれ」を購入した直後でしたのでちょっと迷ったのですが研ぎ始めました。すると、ざるのなかに浮かぶものが目に付き、手にとって見ると8mmぐらいの芋虫でした。筆者は以下のように思いました。
  1. 別の人にあげないで良かった
  2. 貰いもので業者パッケージでないものには気を付けるという筆者のプラクティスは間違いではなかった
  3. 筆者にお米をくれた友人に言わないと、減らないトヨタのリコール問題と同じじゃない?
    → その時の反応で価値がわかるからその友人には事実を伝えます
    → 「古くなったから友人にあげちゃえ」なんて考えていたら破門で充分
    → トヨタはいつになったらリコールが減るのでしょう?
筆者が最侠(兇)リーマンじゃなくて良かったね。

2010-10-05

豪腕議員起訴ですね

小沢元幹事長起訴ですね。こんな感じでしょうか?
  1. ケンサツってなんですか? 大阪の件でグチャグチャで、民主党の言うこと聞いて中国人船長釈放しておいて… 他にも一杯有りそうですね
  2. 小沢さんも豪語し過ぎて、裁判では豪腕なんか使える訳も無く、豪然の報いというところでしょう
    → 「秘書がやっているから知らん」では余りにも幼稚だし、そのアホの管理監督責任を問われている訳で…
  3. 民主党、終わりかな?
  4. もう政党政治ヤメたらどうですか?

2010-10-04

名古屋市民税 (80) 議長の負け惜しみ

365,795/465,385≒78.6%ですので、99,590人(21.4%弱)までの無効署名ならリコール投票実施となります。例によって双方(中日新聞WebとNHKニュース、筆者の出典はここです)のコメントを記載します。
  • 河村市長
    「名古屋市民の皆さまのおかげ、サンキューベリーベリーベリーマッチ」等々
  • 横井議長
    「市長の進め方に
    反対する市民も多い"とか何とか御託を並べた後""(筆者記入)"、議会に対する不信の声を重く受け止め、今後も改革の努力を続ける」
  • 筆者
    「河村市長には無能議員の存在を教えてもらってこちらこそ
    サンキューベリーベリーベリーマッチだけど、横井、繰り返しになるが、お前の(脳の)改革が先なんだから、2月の解任まで励めよ」
この程度の議長が改革の努力をしようが、結果は知れています。

2010-10-03

名古屋市民税(79) 最新有効票数情報

いつもの中日新聞Webから、署名数が、50万票は筆者の言い過ぎだったとしても、45万人程度になるとの情報が伝わっています。これだと2割無効署名があってもリコール投票を行うことになるようです。市選管のチェックと一般公開(縦覧)および異議受付を経て、有効署名数の最終確定は遅くて11/17だそうです。待ち遠しいですね。

2010-10-02

落合監督おめでとうございます

テリー伊藤が本をかいたようですが、この人は現役時代も、監督になってからもホンモノだなー、って思います。ゲーム数の関係で今年は他力になりましたが、就任7年で3回優勝、CS導入後もクライマックスシリーズに必ず出場です。過去2年は無闇にトップを狙わず、早々と次季に向けて投手陣を中心とした練習に切り替える等々、戦略がしっかりしています。厳しく優しい監督に選手がついて行っていますが、ファンやマスコミとの距離も監督を真似しているようにも感じます。

2010-10-01

名古屋市民税 (78) やりましたね、河村市長


もう言っていいと思いますが、おめでとうございまーす。9/30までの集計で43万票越えだとか。こりゃ市長選得票数の50万票超えも有るのかと思わせます。市議連中はどんな気持ちなのでしょうかね。

判っていたこととは言え、現実になると喜ばしい気持ちです。他の県市にも広がることを期待します。

でも、阿久根市議会は取っ組み合いのような酷い有り様ですね。


2010-09-30

名古屋市民税 (77) 低民度議員(と低民度市民)

昨日書いた議員報酬暫定措置に関し、関係者のコメントを見つけました(中日新聞Web)のでコピペしておきます。800万円は対案を出させる(学力を示す)ための呼び水だったのに、それもできないことで、市議が市民に見切られ、市民から出てくる唯一の弁護は、同類の「低民度」市民からの同情のみだったというわけです。
  • 市長「その場しのぎだ」「議会は対案すら出さない」
  • 横井利明議長「議員の仕事は、調査活動やスタッフの人件費がかかる。その中で厳しい市民生活に精いっぱい配慮した」
  • 市長「民意と懸け離れた保身議会の姿が端的に示された」
  • 市民「1600万円はもらいすぎだけど、半減はやり過ぎ」
  • 市長(提案時)「年800万円ですべて賄うという意味ではない。政治活動にかかる経費は税金でどこまで措置すべきか、別に議論したい」
  • 若手市議「政治活動費を別に出してくれるなら、半減でもいい」
  • 多くの市議「報酬半減は市民をあおるためのキャッチフレーズ。まともに議論しても、半減するまで攻撃されるだけでばからしい」

2010-09-29

名古屋市民税 (76) あとは運天


写真
投票が終了しましたが、中日新聞Webによりますと、40万票は超えたようですね。無効票を引いても何とか365,795票を越えてもらいたいものです。

一方議会は、昨日の予告どおり以下の愚行を履行しています。
  • 議員報酬半減条例案を全会一致で否決(4回目)
  • 議員報酬は、制度でなく11月から来年4月までの暫定措置として、1,600万円を1,400万円に(均等割りで年額70万円弱?)を可決、因みにその後は4月任期満了で、新議員に任せるとのこと
    → 何が何でも自分たちの取り分は確保しておこうというタカリ行為

2010-09-28

名古屋市民税 (75) ここまでなめられたら署名しない訳には…

昨日9/27(月)がリコール請求請求署名の締め切りでした。市長は朝から街頭で「税金のことを住民投票で決めるということが、名古屋市から始まろうとしている。これは全国で初めてのことで、日本中が名古屋市に注目している」(NHKネット)と演説しました。市議会側は以下のとおりの対応です。
  • 市議会総務環境委員会にて
    議員報酬半減条例案を「報酬を半減する根拠があいまいのままだ」などとして、全会一致で否決(4回目)、今日の本会議で正式に否決予定
    ← 対案はどこへやら、現状の報酬の根拠こそあいまいでは?
  • 議会運営委員会にて
    議員報酬に関し、制度でなく来年4月までの暫定措置として、1,600万円を1,400万円に1年限りで提案することを審議無しで決定し、今日の本会議で決議を予定
  • ある議員が街頭演説で
    「そんな独裁的な河村市長を支援するリコール活動を私は断じて許せません」(NHKニュース)
    ← あんた一人で許さないのは勝手だが、それも相当独裁的な発言では?
  • 横井議長が記者会見で
    「議員の仕事が見えないことが不信感に繋がっていることが多々有ったのではないかと思っている。この反省に立って我々は議会改革にこれからも努力し、日本一の改革議会を目指して、しっかりと頑張って行く、そのように決意しているところだ」
    ← 議会改革の前にお前の脳を改革をしろよ(損な役回りだろうが、こいつだけは許さん!

2010-09-27

フリーライダー

会社の中って機能で短冊のように分かれていますよね。で、会社として何かしようとすると、まずある部署がやると決め(正確にはトップの決裁を仰ぎ)、その後に続く部署が実務を実施するということになります。それが社外に及ぶこともあります。ここで、決める部署がいい加減だと実務部隊が苦労するということです。この前計算間違いの資料で決裁を取って実務部隊がやらなくても良いことをやっているのを見つけましたので、注意したのですが、こういうことを決めている奴等って残業してんですよね。タカリじゃないですかまるで… こういうのがちょっと前に週間ダイヤモンドに載ったフリーライダーっていう輩です。目に余ったら解雇です。国を挙げてやっているケースも散見され、昨今の好事例としては環境マフィア活動が挙げられます。

2010-09-26

あげまん (7) 昭和妻 (4) パラサイトとの共通点

前回リンクを貼(張)ったパラサイト(9/9)で昭和妻を補足説明します。1年前のこの投稿の主旨は、以下のとおりですが、公務員を昭和妻に置き換えるとシックリきます。
  • 公務員(1.)稼ぎ(2.)の拠り所は、独占(3.)にあぐらをかいた粗末(競合の1/5程度)な(4.)サービスの提供である
  1. 公務員
    → 昭和妻と置き換え
  2. 稼ぎ
    → 旦那の給料の大半を差し押さえること、年金部分も馬鹿にならない
  3. 独占
    → 一夫一婦制に守られたサービスプロヴァイダ状態、契約後は変更のコストの高さから二の足を踏む夫が多く、取り替えない場合は、一昔前のNTTの据え置き電話料金と同様
  4. 粗末(競合の1/5程度)な
    → 家事は代行サービスで充分ですし、仕事の速い旦那であれば、炊事・洗濯・掃除程度なら片手間で済ませられるでしょう、子供も別に他で作ったりもできますしね

2010-09-25

名古屋市民税 (74) 署名推移は?

ようやく知りたかった署名数推移発表が有りました。署名数は22日までに30万人強、この週末と締め切りの月曜であと6万人強ですが、無効分を勘案するとあと13万人強が支援団体の目標のようです。

議会側も投票しないように市民に呼び掛け、河村市長が話し合いに乗ってくれなかったと言い訳をしているようですが、議会解散権の無い市長にリコール署名を開始させた自分たちの対応を今になって反省しても、もう手遅れなのです。今までの経緯を簡単に整理しますと以下のような感じです。これでは誰が市長でも怒って当然です。既得権益死守に奔走する市議の筆者が言うところの遅延行為が浮かび上がって来ます。
  • 09年4月 民主党は市民税恒久減税10%を掲げた河村市長を推薦、河村新市長とは密約?
  • 上記公約を提議するも最初は取り上げもせず、後に否決
  • 市長がリコール署名をちらつかせ、再議に掛けてやっと可決、と思いきや
  • すかさず次の定例会で1年限りと決議
  • 一方怒った市長が提議した議員定数/報酬半減をまたもや取り上げず、後に否決、対案は全く出せず

2010-09-24

あげまん (6) 昭和妻 (3) 制度上のサポート

昨日昭和妻の根源が、『8.母親が絵に描いたような「昭和妻」である』、の1点だと喝破しちゃいましたが、誰がその初代昭和妻を作ったのでしょうか? これは歴代の政権で間違い無いでしょう。昭和の高度成長期でしか通用しない、「夫の年金をインセンティヴにした専業主婦化」を推進し、それに乗った主婦が昭和妻化したという訳です。それに悪乗りする方もなんだかなーと思います。「妻務」という言葉をどこかで見ましたが、言い得て妙とはこのことですね。ここで、ネット上で見られるこんなののリンクをサブリミナルのように再掲しておきます。

まとめますと、妻の顔をした、タカリ・寄生虫の類即ちパラサイトなんだと読者の皆様もお気付きになるでしょう。

2010-09-23

名古屋市民税 (73) 議会の寝言?うわ言?

9/22水は文太兄ィが応援集会に駆けつけ、「河村市長は市民のために一生懸命だが、議会は『減税は1年限り』と寝言を言っている。1票でも多く(リコールの署名を)集めて」と熱弁を振るってくれました(讀賣Onlineより)。例によって議会側の恥ずかしい「寝言?(うわ言)?」をコピペしておきます。
  • 横井利明議長
    「多額の借金をつくる減税のつけは市民に残るのに、名古屋に住んでいない人がいろいろ言うのは無責任。市長も場外戦ばかりではなく、議員としっかり議論してほしい
  • 筆者(これは讀賣Onlineには載っていませんので悪しからず)
    「横井、お前なー、議員が議会で議論に乗らなくてこうなったんだから、もっと(前から)市民と話しとけよ、
    手遅れだけど… 」

2010-09-22

名古屋市民税 (72) 応援来たる

写真
9/20祝には橋下大阪府知事(民意を無視する市議会をひっくり返そうじゃないですか」)と中田前横浜市長(「議会は市長のチェックをするというが、議会の無責任な集団主義は誰がチェックするのか。それは市長と市民の力しかない」)が河村市長の応援に駆けつけました。いつもの中日新聞Webから、市議会側の発言だけをコピペしておきます。リコール請求署名の最新状況が知りたいですね。


  • 若手自民市議
    「橋下知事は名古屋市議会の現状をどれだけ知っているのか。地方議会がすべて悪いような言い方をされるのはつらい」
  • 横井利明議長「議会は市長の減税が金持ち優遇である点や借金増加になることを批判し、反対している。現在と未来の市民の生活に責任があればこそだ。名古屋市政に何ら責任を負わない橋下知事の無責任な批判は許されない」

2010-09-21

あげまん (5) 昭和妻 (2) 今のは2代目?

昨日プレジデントと書きましたが、初出は昨年7月辺りのAERAで、8月にも載ってちょっと反響を呼んで、今年4月8日の朝日新聞にまた載りました。でもまだWikiに登場するほどではありません。AERAの「昭和妻度チェック」は以下のとおりです。筆者が注目するのは8.と9.、特に8.で、他の14項目全ての根源であると断定します。草食系の出現が、昭和妻からの防衛反応であるという論も有り、これも大きな原因は8.であると断言します。さらには、搾取されても抗議してこなかった昭和夫も原因であると言い切ってしまいましょう。ご参考までにネット上ではこんなのも見つかります。
  1. 自宅は駅に近いのに車を手放さない
  2. 「車を売れ」と忠告すれば「まず、電動自転車を買って」という
  3. 「子どもはできれば3人欲しい」と思う
  4. 「専業主婦がやっぱり一番」と考えている
  5. 「親より豊かなのは当たり前」と思う
  6. 「地価の下落なんて一時的」だから気にしない
  7. 「リストラに遭うのは自分が悪いから」とひとごと
  8. 母親が絵に描いたような「昭和妻」である (=筆者のような親に育てられていない
  9. 働いている女友達が少ない
  10. ゴルフ、テニス、スポーツクラブ通いは贅沢ではない
  11. 車や家はもちろん「買い」から入る
  12. 夫のことを表向きは「主人」と呼ぶ
  13. レンタカー利用やタクシー代はもったいない
  14. 所有と利用のどちらが得か考えたことがない
  15. 捨てるよりきれいに収納する方が好きだ
  16. 「大根が安い」と聞けば車で買いに行く

2010-09-20

あげまん (4) カッコいいお姐さん

今までさげまんのことばかりを書いてきましたが、そろそろあげまんの筆者独断の定義をしておきたいと思いますが、一言で言いますと、「カッコいいお姐さん」ということです。少し補足しますと…筆者のような親に育てられた
  1. 自分で幸福になる方法を理解・実践し
  2. 少くとも相方の邪魔をせずサポートし
  3. 連れ(られ)て歩いて誇らしく感じられる
女性のことです。1.~3.まで満たしていればカッコいいでしょっ?

2010-09-19

あげまん (3) 昭和妻

10/4号のプレジデント「エラくなる男、用済みになる男」にさげまんとしての「昭和妻」という表現が有りましたが、これがまさに筆者が指摘したさげまんそのものだったのです。あげまんの一例として当然のようにゲゲゲの女房も挙げられていたのですが、やっぱり言ってることは筆者と同じでした。
同時に、その他の記事(特に「モチベーション3.0」のダニエル・ピンクの提言)を見ても判り切った話ばかりで、この雑誌を読む価値を認められなくなっていることが残念でした。

2010-09-18

名古屋市民税 (71) やっぱり「議員生活互助会」

中日新聞Webは、16日の9月定例会の様子を伝えています。河村市長の旧知の民主党市議が、市長公約実現の条件としての市長就任後の市議団との調整を決めた「誓約書」が無視されているとウラ話を披露したようで、市長に対する失望感を表しているとのことです。これに対し、河村市長は、
「政策協定は済んだと思っている。話し合いを拒んだことはいっぺんもない」と反論。議員の報酬半減は公約にないことを認め、「減税などの政策が議会に認められず、どうにもならなくなったから10年来の主張を提案した」
と説明しており、「10年来の主張」=議員定数/報酬の半減を指します。減税可決をグズグズやった上に、その後1年限りと変更したことが、この「10年来の主張」を実行に移さしめたことが判明しました。

2010-09-17

同期のスター (4) オトコの自慢

久々Kさんの登場ですが、彼女曰く、「男の人が自慢することは…
  1. 財力
  2. 仕事の能力
  3. 精力 」
だそうです。これはその通りですね。最近の草食系はどうなんでしょう?
  1. デフレ耐性力
  2. ニートとしての生命力
  3. 癒し力
といったところでしょうか。でも、今でも肉食系は彼女の言うとおりだと思います。筆者は特に自慢できるものが有りません。

2010-09-16

最侠(兇)リーマン (4) 博覧侠(兇)記

今度は1ヵ月半経って再登場です。筆者の友人の最兇サラリーマンは博覧強記。彼もまた本を読まないという筆者と同じ性向を持っていますので、「博覧」は多読ではなく多経験を意味します。強記すなわち記憶力の良さはそのままなのですが、最侠(兇)なだけに、理不尽な応対に対しては、特に記憶力が良くなります。筆者はそれほど記憶力が良くないので、こやってブログとか書いておくのです。で、問題は、強記でどうなるのかという点で、彼の場合2度目とかになると、「侠」をきっかけに「兇」の部分が表出します。すなわち、高倉健の世界に入るのです。こればっかりは博覧強記っぽい筆者にもマネはできません。

2010-09-15

あげまん (2) さげまん詳細

脱線しっ放しでは誤解を呼びそうなので本線に戻ります。さげまんの特徴を詳述しますとこんな感じでしょうか。こうして見ると、さげまんと言いながらデキの悪い専業主婦即ち「性別の入れ替わったヒモ」のことを書いていることに気が付きました。
  1. 金品を要求し、経済力を奪う
    婚姻関係が成立しているカップルの場合は、法律で守られていますので、熟年離婚を経ようが本人が死ぬまで奪い続けます。因みに…
    ■ 未婚同士の場合は、男性側が下記2.を査定して、スコアが悪い場合は普通離れますので、以下では捨象します。
    ■ 既婚と未婚の組合せの場合ですが、女性側がいずれの場合でも、そもそもさげまんには該当しませんので忘れてよく、これも以下では捨象します。
  2. それでいて粗末なサービスしか提供できない
    婚姻関係を継続しているカップルの場合、1.の奪取行為の理由(対価に見合うサービス)となるべき食・安らぎ・清潔というものが欠落します。これらサービスの質が高ければさげまんなどとは言われない訳です。未婚同士の場合は1.に書いたとおりです。
  3. それどころか、相方を貶める
    自らの存在価値が低いのをさて置いて、金品の要求は留まるところを知らず、他者に稼ぎ手の無能を喧伝します。即ち、自らの選択眼の不確かさと、役割分担を誤認するという無能を喧伝するという愚行に出る訳です。
  4. 子持ちの場合3.の行為を子供の前でも行う
    馬鹿な子供でも、視聴力があれば、さらに馬鹿な道を進むということです。

2010-09-14

あげまん

メトロセクシュアルである筆者が渇望していることを7/167/28の2度にわたって表明しました「あげまん」ですが、なかなかいませんね。それどころか感覚的には既婚者にはさげまんが多いようです。今日はさげまんの特徴を列挙しながら、あげまんの定義を探ってみようと思います。
  1. 金品を要求し、経済力を奪う
  2. それでいて粗末なサービスしか提供できない
  3. それどころか、相方を貶める
  4. 子持ちの場合3.の行為を子供の前でも行う
書いてて思うのは、世の大半の既婚男性がマゾだということ、シングルマザーのボーイフレンドとして生きて行くのが得策であるということ、等々です。脱線しましたので…
続く

2010-09-13

名古屋市民税 (70) 横井議長 (2) 極めつけ!

日経で極めつけのコメントを目にしました。だからリコールなのです。
  • 横井議長
    「… 我々がこれまで市民と言うと後援会のことだった。後援会や党員以外の市民に広く伝える努力が足りないと気付いたのは最近のこと。…」
4月の議会の報告会に紙で渡しておいた筆者のコメントを再掲しておきます。
  1. この(一連の)報告会が初めてなのか?
  2. 河村市長着任後の遅延行為の査定は?(+報酬の査定を自治労に任せる愚行)
  3. 議長プロフィールの予備校卒業からのブランク
  4. 犯罪者、言い換えるとたかりの類が法律・条令を決めることの是非に対する考え

2010-09-12

名古屋市民税 (69) 無益なシンポ

記者に馬鹿なコメントを連発した定例会本会議を「沈黙しらけムード」でやり過ごしている市議会側が注力したのが9/10に開催した二元代表制や市長のリコール主導の是非を考えるシンポジウムです。集まった300人の市民と50人の議員は、9/1に筆者が試算の精度をアップした以下の層が這い出してきただけなのです。

   7万人:公務員 {(市議+県・市職員)=自治労構成員}
22万人:官公庁ぶら下がり業界人
             +寄生虫に脳細胞を冒された宿主

皆さん何を勉強したのかは与り知りませんが、こんな意見が出たようです。
  • 愛知大法科大学院の小林武教授「憲法は、議会が第一義的な市民の代表だと位置付けている」
    → 代表であるべきだと位置づけているということです
  • NPO法人代表の花井美紀氏「対立は悪くないが、成果を生み出すものでないと時間と税金の無駄だ」
    → このままの過大高給議員を存命させる方が時間と税金の無駄なのです
同時に、中日新聞Webは以下のような記事も掲載しています。
一方の河村市長は同日夜、シンポジウム会場から西に約200メートルの繁華街の街頭でマイクを握り、「大多数の市民から支持されている政策を実現できないのでは民主主義とは言えない」などと道行く人たちにリコール署名を呼び掛けた。

2010-09-11

名古屋市民税 (68) 「沈黙しらけムード」

署名集めが着々と進む中で開会した定例会の様子が中日新聞Webに報じられています。議員生活互助会の皆様は、安らかな生活の喪失を、ようやく、やっと、遅まきながら現実であると理解し(ているのかどうかすら疑わしいのですが)、討議どころではない様子で、以下のような負け惜しみのコメントを残しています。決して沈黙しらけムードではないことを中日新聞は知っていながら標題のようなタイトルを付けています。
  • 議会側
    「リコールを突きつけられては、まともな議論はできない」 → 突きつけられなくてもできない
    「議会の悪口も聞き飽きた」 → 飽きただけの馬耳東風
  • 鵜飼春美氏(民主)
    「議場は議員を非難する場ではなく、市民のための議論をする場。けじめをつけてほしかった。憤りを通り越して寂しい」→ 議員の非難が第1優先議題なのに…
    市長の様子を「元気がなかった。焦りがあるんじゃないか」 → 焦りがあるのはどっち? 
  • 藤田和秀氏(自民)
    「今までの提案説明も破天荒だったが、闘志に火を付けるメッセージがあった」いつものやじは鳴りを潜め「今日の説明は支持率の高さを振りかざしただけ。聞けば聞くほど、テンションが下がる」
    → 勝手に下げれば
  • 民主の中堅議員
    「議会の否定は、市民の否定。そんな市長が、拍手喝采(かっさい)を受けるのは悲しいこと」
    → まだ議会=市民と思っているんでしょうか…

2010-09-10

JAL (27) LCC

全日空がLCCを設立する案を株主総会に提案したようですね。東京-大阪5,000円とか、いいですね。世の中の流れに乗っていますよね。

というより、借金棒引き・血税投入のひいきを受けているJALに対してはこれぐらいのことをしないといけませんからね。カンタスとやるとか噂のJALのLCCはどうなったのでしょうか? いっそのことJAL本体がLCC化すればいいのに、と思います。

2010-09-09

名古屋市民税 (67) そんなことより

市議会が『二元代表制などをテーマにした超党派の「名古屋の未来を考えるシンポジウム」を開く』(中日Web)そうです。リコール申請署名をされていながら、呑気なもんです。

そんなことは、報酬半減への対案を考え、9月定例会の準備をちゃんとやってからにして欲しいと思いますし、対案もろくに作れないような奴らが、二元代表制を語って何になるというのでしょう。

2010-09-08

乞食・タカリ(寄生虫)と円ドル相場

先日書きました乞食とタカリに関して補足しておきます。

本人は気が付いていませんが、政府から補助金を受けると立派な乞食・タカリの仲間入りです。すなわち寄生虫化することでパラサイト(=官公)と同類になるのです。これは一生付いて回りますので受けている・受けたことのある方は秘密にしておいた方が良いと思います、少なくとも筆者の前では…

施しの受け方は以下の2種類ですが、乞食は2.に含まれます。流行りの白骨年金受給は複合技です。
  1. 官公がルール化してくれる
  2. ルールは脇に置いて能動的に求める
なお、河村市長は衆議時代に「お金が欲しかったら商売をする。国を良くしたかったら政治」と言っていたそうですので、民がお金を欲しがるのに対応して政治が補助すると、スポイルしているだけ、ということになりますよね。今の政治はその本分である、「税金の公平な徴収と再配分」ですらまともにできてませんから、そんな奴らが円ドル相場を操作する能力が有るなどとは、皆さんもまさか思ってませんよね。

2010-09-07

呑気な国、日本

最近マスコミが党首選びごときをトップに扱うことが多いのですが、見聞きしても直接手を出せない国民にウケているのでしょうか? こんなんより、例えば名古屋市民にとっては市議会リコール署名の方がよっぽど面白いのではないでしょうか? コロコロ換わって諸外国から呆れられている総理大臣がまた換わると恥ずかしいのですが、要するに誰がやっても一緒という現実からすると、国民はホントに白けます。バカバカしくてやってられません。昨日ボロカスに書かれた天下の日経も、社説に「日本局部内戦騒動の意味」とか書いてくれませんかね。

一言だけ、どっちでもいいけど、子育て支援金はとっとと廃止してよね。これ以上乞食とかタカリ(白骨年金とか)を作っちゃイカンでしょう。ホントに金銭にいい加減なんだから…

2010-09-06

名古屋市民税 (66) 横井議長


写真先週の土日は猛暑の中、両陣営のニアミスも含めた街頭での戦いが繰り広げられました。河村市長はリコール開始への署名を求めるのに対し、市議連中は署名に行かないことを求めた訳です。例によって市議の愚かな発言が中日新聞Webで目にとまりました。因みに、写真で見られる「議会改革進行中」というのは、市長提案のリコール総入れ替えによって議会が改革されて行くことを表しています。しかしこいつらホントに愚図でしょ、どう思います?
  • 議会側は市長と鉢合わせしないように場所を微調整。横井議長は「市長ではなく、市民に語りかけたかった。50人以上の議員が街頭に立つのは、初めてではないか」と手応えを感じた様子だった。








2010-09-05

名古屋市民税 (65) 素人の戯言

9/4の日経の社説のタイトルが「名古屋リコール騒動の意味」で、タイトルからして素人丸出しです。名古屋市に関しては、喧嘩両成敗申し渡し気取りですが、議員定員・報酬の半減に対案も出せない市議会にそもそも事務事業公開仕分けの能力は無いのです。こういう論調を堂々展開してWebでボッタクるんですよね。以下気になった点を少し…
  • 「首長に対し議会が是々非々でする臨むことは好ましいが、ともに民意を反映しているので…」
    → 議会側は民意というよりは官意を反映しているだけで、この誤認には筆者のパラサイト関連の投稿でも読んだらどうすか
  • 「 二元代表制のあり方についても改めて検討すべきだ」
    → 今から「政府」が「検討」では手遅れだからリコールしているのですから、阿久根市と一緒にするなよな

2010-09-04

ご学友 (15) S大先生

このタイトル、1年ぶりの復活です。昨日書きましたY当代社長との再会で登場したS大先生は、受付時に挨拶をするなり、Gさんとの関係を聞いてきました。同じ社内にいながら口を利いていないということを伝えましたところ、「またそうやって敵を作って…」とか言われましたので、「敵とかいうレベルにすら達していない」と伝えておきました。1年後輩とは言え、メンターに向かってちょっと態度がデカいんじゃないでしょうか? まぁ、そういう人だとは解っているからこれで済んでますが…

いずれにしても、久し振りに会う他の同窓生との再会は喜ばしいものであったし、Yさんとかとはコミュニケーションのレベルを落としておけば良いだけの話なので、一瞬でも出席を躊躇した自分をを微笑ましく思っています。

2010-09-03

濡れ衣(アップデイト) (3) Y当代社長との再会

結局ゼミの同窓会に行って来ましたY当代社長は、同期のS大先生と筆者の隣のテーブルで同席でした。筆者がそのテーブルへ向かって挑発すると、周りに向かって筆者のことを悪く言いたくなるでしょうが、1年前の事情を知っているS大先生の睨みが利いて惨めな思いをさせることになるとの思い遣りから、以下のような対応でシカト対応としておきました。しかし2回も挨拶してくるなんて、ボケが始まってますよね。未だにお詫びの言葉も聞かれませんでしたが、1年の間に何か反省するところでも有ったのでしょうか? 軽ーい人なのでそんなことも有ったのかも…
  1. 受付時に対面した時に挨拶の返礼のみ
  2. 着席時に再度挨拶されたがまたまた返礼のみ

2010-09-02

名古屋市民税 (64) 武田邦彦教授

やっぱり河村サポーターでしたね。ご自身のブログで「ガチンコ・名古屋 河村市長、「政治家の誠」で踏ん張る」と発信しています。ここからちょっと引用しますが、結びの言葉「市議は自分たちでは気が付いていないが、既に笑いものなのである」の実例を63回もどこかで読んだことがことはありませんか?
「普天間の移設は国外、最低でも県外」と言って票を集め、権力を握ったら、高速道路も、ガソリン税も、普天間もごまかして、そのまま政権の座にいる政治家とまったく違う.
彼は衆議院議員時代から「お金が欲しかったら商売をする。国をよくしたかったら政治」と言い、「政治をするときにはお金はいらない」ということを貫いていた。そして、「税金を払う人が苦しんで、税金をもらう人が楽をするという社会は間違っている」と選挙中も言い続けた.
合計2億2000万円だ。これだけのお金を放棄できる政治家が今の日本にいるだろうか? 
そして市長の車も軽自動車にしたいという彼の提案は、市議会で否決された。市長には「権威」がいると市議会は言うが、河村市長は「市長にいるのは権威ではなく、庶民と同じ生活だ」という信念だからだ。
ところが、その後、河村市長が「市議報酬を半減、定数半減」という提案をすると、それの恨みから自分たちが2009年11月に可決した10%減税法案を、2010年の一年だけにすると修正した.
減税は市民に関係することで、議員定数や報酬は自分たちだけのことだ。つまり「市民に犠牲を強いても自分たちだけはお金をもらいたい」というのが名古屋市議会だから、それを名古屋市民が支持するはずもない。

2010-09-01

名古屋市民税 (63) 精度アップ

図:  朝日新聞とメーテレ(名古屋テレビ)がタイアップした調査で、河村市長の支持/不支持率がそれぞれ70%/16%(=29万人)との結果が出ました。これを昨日の試算式に入れますとこんな感じになります。

   7万人:公務員 {(市議+県・市職員)=自治労構成員}
  
 22万人:官公庁ぶら下がり業界人
             +寄生虫に脳細胞を冒された宿主
---------------------------------------
  25万人:無関心層or浮動票
---------------------------------------
126万人:まともな民間人
---------------------------------------
180万人:合計

昨日と同じ見立てでちょっと弱気のケースとして、上3段が投票に行かないと見て、市議会解散反対が54万人、投票率60%の投票者数は108万人で、反対の54万人を引いて54万人となります。別の見方をして、河村市長得票数がそのままリコール賛成に回った場合にも、51万票>50万票でリコール解散成立です。

不確かであった「官公庁ぶら下がり」と「~宿主」の数ですが、この調査で浮き彫りとなっています。この猛暑と下手な県より人口の多い名古屋市のリコール投票成立のための集票期間が1ヶ月であるということだけですね。

2010-08-31

名古屋市民税 (62) 搾取(寄生)構造温存へのあがき

来年2月に予定されているトリプル選挙のうち、市議選・市長選の行く末を予想してみました。有権者数180万人を強引に明朗化しますと以下のようになりはしないでしょうか? リストは寄生度の昇順となっています。

   7万人:公務員 {(市議+県と市の職員)=自治労構成員 }
 13万人:官公庁ぶら下がり業界人
 30万人:寄生虫に脳細胞を冒された宿主
---------------------------------------
130万人:まともな民間人
---------------------------------------
180万人:合計

09年4月の市長選投票率は50%であり、河村市長獲得票数の51万票は投票数の58%でした。

投票率は少なくとも60%は越えるでしょう。ちょっと弱気のケースとして、上3段が投票に行かないと見て、市議会解散反対が50万人、投票率60%の投票者数は108万人で、反対の50万人を引いて58万人となります。別の見方をして、河村市長得票数がそのままリコール賛成に回った場合にも、51万票>50万票でリコール解散成立です。

不確かな点は、「官公庁ぶら下がり」と「~宿主」の数となります。特に後者は、公務員7万人が、税金を通した搾取構造の温存という本音を隠しながら、彼らの宿主をどこまでうまく騙すかに掛かっています。

何にでも不確かな点は有りますが、普通に考えてリコール成立の可能性は高く、出馬を固辞した石田芳弘衆議はこれぐらいの計算はできているということになります。彼の考え方は判りませんが、知事になって名古屋市改革の抵抗勢力にならないことを祈ります。そういう意味で河村市長が後任に譲り、本人には愛知県知事になって欲しいのですが、「議員生活互助会」(or保身党)の息の根を止めるためには、本人の市長再選がMustとなるのでしょうね。

なお、投票率は上がれば上がるほどリコールに有利に働きそうです。

2010-08-30

名古屋市民税 (61) 言い分の集計

始まったリコールに向けての署名活動に際しての声を中日新聞Webから集めてみました。「保身党」挙党一致となった名古屋市議会(+市職員+自治労等)の反市民宣言はいつまでも続きます。時間が有れば今までの市長vs議会(代表者)の発言をまとめてみようと思います。
  • 河村市長「このままでは市民税10%減税は終わり。議会の選択がいいのか(リコールで)市民に問いたい。署名を応援してちょうよ」
  • 中川区の会社員男性(61)「市長がやりたいことをできないのはおかしい。市長と話し合える議会に変えるべきだ」
  • 中区の男性店員(37)「ぼくらが送り出した市長を止める議会はおかしいでしょ」
  • 南区の薬剤師の女性 (30)「市長は市民のためを思ってくれてるとは思うけど、署名はちょっと考えたい」
  • 市議会「市民生活を第一に考えた市政運営に全力を尽くす決意表明」を決議
    横井利明議長「議会制民主主義の否定だ。市民のために議会で論議すべき景気対策や福祉など課題が置き去りにされる」 → 71議員起立賛成

2010-08-29

名古屋市民税 (60) いよいよ地方自治の問い直し

リコールに向けた署名活動が始まり、中日新聞Webには4本の記事が並んでいます。署名入りの記事が有りましたのでコピペしておきます。筆者のコメントは→以降にハイライトしてあります。

■ 地方自治問い直す契機
名古屋市議会解散の直接請求(リコール)に向けた署名活動が27日スタートする。リコールは、首長や議員ら代表者を選挙する間接民主制を補い、市民が直接政治に参加する手段の一つだ。代表者の判断や行動に不満があるときに住民が立ち上がるケースが一般的だが、今回のリコールは河村たかし市長が主導しているという点で異例であり、「独裁者になるつもりか」との批判が多く聞かれる。  → 市民の判断は、①リコール投票非実現=市長が「独裁者」 ②市民投票=議会が「独裁者」 
議員らは、「汚職があったわけでもないのに、なぜ辞めさせられなければならないのか」という。確かにそうだ。ただ、「悪いこと」をしたかしないかだけが、リコールの理由になるわけではない。 → 市長公約への抵抗勢力となることは、十分「悪いこと」であるばかりか、特に報酬削減への遅延行為は「汚職」に匹敵する愚行 
汚職政治家の追放や迷惑施設建設の是非をめぐっての住民運動が多い中、今回は、仕掛けたのが市長という点でいびつな形とはなっているが、市長と議会の関係や市政のありようをどう考えるかという、地方自治における根源的な問いをはらんでいる。
国政に比べ、地方自治には市民の力で社会を動かすことができる仕組みが用意されている。市長のやり方がおかしいと思うなら、市長のリコールという選択肢だってある。「ひとりひとりが主役」の民主主義の意味を問い直す機会にしたい。
(後略) (社会部・池田千晶)

2010-08-28

裏富士

「秘密のケンミンSHOW」の静岡への「辞令は突然に…」で山梨側から見る富士山のことを裏富士と呼ぶと言っていました。「私は表富士より裏富士が好き」とかいいながら、音を一字違いにすると、大変なことになるリスクが増大します。筆者はどうようなリスクを冒したい気持ちに駆られるのですが、既に周りは筆者の発声(発言)を自動変換しますので、なかなか冒すことは難しくなっています。因みに筆者は東はるみ、美人という訳ではないけど割りと好みです。

2010-08-27

名古屋市民税 (59) 修身の結果が狂言であると終審

石田芳弘衆議は筆者の予測どおり名古屋市長選出馬を固辞のようです。結局諸隈修身先生狂言に納まるのでしょうか。売(悪)名行為もいいところです。まさかこういう行為を議員としての功労だと勘違いしていたりして…
  • 石田氏と事前に接触した市議団の諸隈修身団長は26日の記者会見で「石田氏とは既に政策面でおおむね合意した」と明言していたが、27日に面会して真意を確認する。(共同)

2010-08-26

お隣さん (3) 孫は可愛いくても…

その父方のお爺ちゃんはちょっと…

ゆうべ筆者の乗るエレベータのドアが空くと、乗り込もうとするそのお爺ちゃんとお婆ちゃんの姿が見えました。筆者の挨拶に対し、金髪ショートカットの小じゃれたお婆ちゃんからは返礼をいただいたのですが、お爺ちゃんの方は…

筆者は無意識に絶妙の重低音で、「挨拶した方がいいんじゃないの?」と発声しました。孫の顔を見に旧型のレンジローバーで来るのは良いのですが、以前からの不愉快な印象が、筆者にこう言わせたのでしょう。筆者の見立ては、自分で事業をやっている、威張ったハゲオヤジといった風情です。偉そうでカッコ悪い、即ち頭の悪そうな初老の成金、お手本にはしたくないものです。お隣さんの親族でなければ、「君は失敬だな」とか「いい歳こいて挨拶もできねえのか」と言いながらチョーパンでも食らわすところです。筆者の発言は聞こえたら聞こえたで、次回どんなツラをするのかが楽しみなのです。出方によっては三代皆■しでしょう。

って、こうやって書いて愛想良く接しちゃうんですよね。

2010-08-25

セレブ (2) 弁解

筆者は庶民派セレブ系リーマンと自称していますが、決してセレブではありません。昨日書いた、Wikiによるセレブ非該当要件をもとに弁解しておきます。セレブでもないのにセレブだと言われるのは心外です。
  1. (金持ちで有名でも)大衆に深く尊敬されている
    → 大衆に深く尊敬されていると思っています。同じぐらい軽蔑もされています。
  2. 金持ち同上名でも)生活が質素
    → 洋服はZARA・GAP・ユニクロのバーゲンが殆どで、Brioniとかも偶にしか買いません
    → 外食は少なく、内食調達は激安スーパーです
    → 「住」はちょっと贅沢なのですが、持ち歩いて見せびらかす訳にはいきません
  3. (大富豪や名門の出でも)露出を嫌う
    → ブログを書いておいて露出を嫌うでもないでしょうが、名門の出でもありません
    → たまに貴族の出だとか、独身王族だとかうそぶきますが…

2010-08-24

セレブ

これって日本においては下品な金持ちのことです。成金と言った人もいるので近いですよね。金持ちであることが下品なのではなくて、持ち金を下品に遣うから下品な金持ちと言われるのです。また、その金の獲得方法が汚かったり、親の金だったりすると、人を騙すという意味で尊敬されません。まとめますと、自らを中心とした金の入/出プロセスにより人品が評価された結果だということです。Wikiには、大衆に深く尊敬されていたり、生活が質素だったり、大富豪や名門の出でも露出を嫌う場合は該当しないと記述されています。

こんな風景に出会っても、人品さえしっかりしていれば下品には見えないでしょうが、これらの現象自体既にアウトでしょう。
  1. 派手な衣食住を見せびらかす
    → 例えばAMGよりはAlpinaの方が危険性が少ないのです
  2. 金が有ると言い触らす
    → 見たら判るんだからいちいち言うなよ
  3. 鬼畜米英が旧植民地で我が物顔をする
    → 初代の勇気は買うが、だいたい母国の三流辺り以下でしょう
  4. 露出時に声が裏返る
    → 自分に酔ってる奴って見てる方が吐きそうになりますよね
他にも有ったら教えてください、気をつけますので…

2010-08-23

名古屋市民税 (58) 「なれあい二元政党制」になれた市議団

民主党市議団が河村市長の対立候補を石田芳弘衆議にお願いしていますが、以下の理由から受けないと思いますし、出ても興味有りません。
  1. 河村市長には勝てない
    あの神田真秋に県知事選で破れ、格下の市長選で敗れることなど通常の神経なら受け入れられない
    → 出るなら知事選でしょ
  2. 一度政治の世界からの引退を表明している
一浪している国会議員なんてロクな奴はいませんし、そもそも何か実績を積んだんでしょうか?

2010-08-22

わしらはケータイもってない

わしらはケータイもってないもってない
わしらは少数派として生きて行く

ソフトバンクのCMで初めて感じが良いのを見つけましたが、もう別のバージョンになっているようで残念です。出演者がいいですねー

2010-08-21

トッテン社長

久し振りにビル・トッテンさんをビジネス・サテライトで見ました。アシストの製品は利用したことがあります。年収6割の生き方の提案がテーマなんですが、人が5時間働けばよい時代であるこの21世紀にはピッタリの提案だと思います。終身雇用ありきでは困るのですが、時間管理を含めた就業環境はなかなか良いのではないでしょうか。また衣食住の大切さを訴えながら、手作り感を重視し、会社として参加型の活動をサポートする姿勢にも共感を覚えます。自宅の庭で馬糞を醗酵させた肥料で野菜を作る姿はナチュラルで好感が持てます。

2010-08-20

休暇分散

観光庁ともタイアップして経産省が主導した休暇分散のネットアンケート結果と、社団法人観光協会の実施したアンケート結果に差が出ています。経産省の「アイデアボックス」では休暇分散化の定義or概要があいまいで、聞き方に首を傾げざるを得ない部分も有るのですが、民意を量るのは難しいですね。筆者は以下の単純な理由から分散化に賛成派です。
  1. 目的地と目的地までの移動段階において密度が減る
  2. 従って、遠出に対するイナーシャが減る
  3. よって内需拡大に繋がる
抵抗勢力への説得(以下はデメリットTop3)はこんな感じでしょうか?
  1. 休日のズレによる家族・友人との会合困難化
    ← 7日間ずっと接触しっ放しとかを考えず、例えば土日の2日会うとかすればよいのでは
    ← 休暇の違う複数地域の友人・家族に同時にどうしても会いたい場合には盆か正月とし、仮にいずれかが休暇にあたらない場合(そもそもそんな案なのかどうかも判らない訳で)は個別に休みを取(るか取るように頼む)ればよいのでは
  2. 休日のズレによる取引先とのコンタクト困難化
    ← 組織内で情報共有化を進め、交代で休めばよいのでは
    ← 全員参加で対応しても客先は喜ばないと思いますが…
  3. 仕事が休めなくなる
    ← 仕事ができない雇われの言い訳のような…
    → 国に経営側の指導をしっかりしてもらいたいものです


2010-08-19

名古屋市民税 (57) あなたならどっちに付きますか

リコール準備に関する会見での2種類のコメントを載せておきます(中日新聞Webより)。因みに、16日には橋下大阪府知事の要請で、河村市長が講演を行っています。
  • 河村市長
    「税金を払う方が苦労し、税金で食う方が楽をする政治を変えたい」
  • 横井議長
    「市長主導のリコールは(首長と議会が対等な)2元代表制を覆す行為で遺憾。市民を代表する議会への一方的な攻撃はすべきでない」
横井のオッサン、ホントに頭悪そうで可哀想です。これで”自ら”「市民を代表する」とかホザきますのでいちいちウザいのです。普通公務員なら、静かに薄給(でもないけど)に耐えて、それでも定時分は働くか働くふりをして、宿主を生きながらえさせながら長期に亘って養分を吸い取ります。しかし。コイツ(ら)はやかましく、分不相応に高給な公務員といった風情です。市民生活をよりよくするやかましさなら良いのですが、保身のためにようやく情報発信、それも河村市長のおかげでマスコミにも出られるようになったというタナボタなのに、その感謝すべき相手を誹謗するだけの言動で「税金で食」って開き直るパラサイトだということが再確認できますね。 

2010-08-18

名古屋市民税 (56) 終身に執心せず修身してね

六選(!)で名古屋競輪組合副議長、兼、議員生活互助会長の 、兼、民主党市議団長の、諸隈修身「選対」委員長が、以下のように、準備でき次第(9月定例会期中にも)の市長不信任案に言及しています。昨年の市長選で河村市長を支えた民主県連と徒党を組む(もう組んでますが)そうです。
  • 「一緒に政策を実現できる候補者を一刻も早く選びたい。河村市長と決別し、臨戦態勢に入る」
アンタ、それ、決別(既にしています)するのは市民だということでしょ!市議の仲間などいないんですよ。

河村市長は即座に議会を解散します。これは2月6日から早まって、トリプル選挙にならないことが痛いですね。しかも、9月定例会期中はリコール前の投票集めの時期なので、市議は市民にリコールされるという痛みからも逃れることができる訳です。竹原阿久根市長のように市議会を開かない訳にもいきませんよね。まぁ、市政の正常化・清浄化のためには、手っ取り早い方が良いのかも知れません。

竹原阿久根市長は市民によりリコールされそうですが、名古屋市民からはそんな声も無く、彼らは市議の親族である場合や市議会とズブズブでもない限り、河村市長再選に全面協力でしょう。一方対立候補をたてるとか言っている市議たち自身の再選の可能性は低く、ワクワクするような状況に突入します。

2010-08-17

竹原阿久根市長

7/9に「見守りましょうか」と書いた専決乱発の竹原市長ですが、その後橋下大阪府知事に「尊敬」されたりしているようです。「市議会・職員主導で再度リコールしたらどうですか?」とも書きましたが、市民主導でリコール投票がなされるようですね。正しく事実を伝えるマスコミも少ないので、以下のコメントはほぼそのままといったところです。
  1. 市民・市職員も離れ始めている(ように見受けられる) → 当たりかな?(8/17)
  2. 情報発信力が微弱である → ナルちゃん系サドとしか思えない
  3. サポーターが見当たらない → 県知事からも「態度」改善勧告を受けている
河村名古屋市長は一緒にされたくはないのでしょうね。 

2010-08-16

名古屋市民税 (55) いよいよリコール

「ネットワーク河村市長」が(リコール)請求代表者証明書交付を明日申請します。署名開始は27日で、完全に2月6日のトリプル選挙をターゲットにしています。筆者はこんな風に思います。
  1. せっかくトリプルにするのだから、減税日本から県知事候補を出して欲しい
  2. 9月(5週)、11月(3週)の定例会期間中の市長-市議会の関係はどんなものになるのでしょうか? 特に11月などは市政が停滞しそうですね。停滞の真因は議員生活互助会なのですが、またぞろ市長のせいにする発言が出ると予告しておきます。

2010-08-15

新規開拓

お盆で実家に帰っても、夜はヒマなので、ちょっと気になっているスナックへ行ってきました。しゃれた名前でしたが、中は近くの常連さんばっかで、おばさんがカウンターの中に2人。常連さんも良い人のようで、なかなか良い雰囲気でした。例によってお茶飲んで、10曲以上歌いましたが、初回だったことと、田舎なので、格安で済んで冒険の甲斐がありました。

2010-08-14

読書

お盆で実家に帰っていますので、手持ち無沙汰で本でも読もうかとかになるのでしょうが、筆者はもうかれこれ10年以上にわたって本を買ったことがありませんし、ほとんど読んでもいません。世間もこんな風潮らしく、最近は雑誌なんかで、(特に)若者は本を読まず、ネットからだけ情報を得ているとかの批判(?)をよく目にします。でも、本って多すぎて、一生かけても読み切れないし、外国語も含めると、結局偏った情報になるのではないでしょうか? こんな筆者ももちろん若い頃は沢山読みましたが、効率の観点から言うと、本だけ読んでいるから大丈夫などとは思えないのです。ある程度の年齢に達したら、つまみ食いのような読書(ネットによる情報の取得)でも良いのではないでしょうか? それより、物知りの年長者と話をした方がよっぽど役に立つと思います。

2010-08-13

名古屋市民税 (54) 「議員生活互助会」

お盆で進展が無いと思いますので、書き忘れいていたことを1点。中日新聞Webの記事を見落としていました。それは8/9に書いた、民主党県連の河村市長推薦取り消しの記事です。市長は「党本部も認めた市長公約を守ろうとしない民主市議団こそ反党行為」と反論しています。さらに「もし推薦を取り消すなら、市民との約束より議員を守るということ。議員生活互助会』とか『保身党』に名前を変えないかん」と名古屋弁で続けています。