2013-06-29

やっぱり静岡も忌避地域?

ドキッと思って読み進めると茨城県産の芝生との表記があってホッとしました。しかし最後の浜松市のコメントはヒドいですね。芝生の調達担当は、茨城と聞いて忌避地域にならないのでしょうか? のんびり「確認を検討」などと特に子どもへの気遣い無しのこの発言はちょっと呆れちゃいますね。
『浜松城公園、セシウム数値「不適切」 市民団体調査』 【6/26 静岡新聞】

浜松市の住民グループ「きれいな緑地を守る会・浜松」(山田俊明代表)は26日までに、同市中区の浜松城公園中央芝生広場で実施した放射性物質調査の報告をまとめた。「子どもが憩う場としては不適切に高い数値を検出した」とし、27日に詳細な調査と芝生の撤去を市に求める。

調査は茨城県産の芝生を張った芝生広場で、4月19日と6月6日に地表5センチ程度の土を採取して独自に行った。1回目は広場の5カ所を簡易測定して1キロ当たり470〜1050ベクレルの放射性セシウムを検出。1050ベクレルを検出した地点の再調査では同750〜770ベクレルを検出した。

守る会は「東日本大震災以降、100ベクレルを超えるものは厳重に管理され、農水省の昨年8月の通達で400ベクレルを超える肥料の流通は制限されている」としている。

浜松城公園の芝生広場については、別団体の「浜岡原発はいらない浜松の会」も芝生撤去などを求めている。

浜松市公園課は昨年8月に測定した空間放射線量は国の基準を下回っているとし、「現時点で芝生撤去は考えていない。再度、専門機関による確認を検討している」とした。

2013-06-28

流通している食品のセシウム汚染 (13) 江戸川のウナギ (2) やっと「自粛」要請

ベストアンドワーストは丹念にデータを追ってくれています。見つかってから1ヶ月で出荷「自粛」の「要請」では今後も被曝の不幸は続きそうですね。見つかる前からしたらいったい何匹のウナギが東京在住の方々の胃袋に納まったのでしょうか? 偽装さえ無ければ、西日本のウナギを食べるだけですけどね。

■江戸川のウナギは危ないのか?
先月、水産庁が江戸川のウナギ釣り対し自粛を要請した。

そして、2013年6月7日、千葉県は「水産物(ギンブナ・コイ・ウナギ(与田浦・利根川・江戸川)・テナガエビ・アユ)の放射性物質検査結果について」を発表した。
この千葉県の発表により市川市の江戸川で捕獲されたウナギから最大で1キログラム当たり140ベクレルの放射性セシウムが検出されていたことが明らかとなった。

食品基準値の100ベクレルを超えたのは140ベクレルのウナギだけであるが、他のウナギも基準値に迫るベクレル値を記録している。

ウナギ放射能汚染ワースト3
1位:江戸川(市川市)140ベクレル
2位:江戸川(市川市)87ベクレル
3位:江戸川(市川市)75ベクレル
■千葉県、今になって漁協に出荷自粛要請
千葉県ではこの結果を受け、関係業協同組合に出荷自粛を要請したとのことである。

また、江戸川(市川市)で調査のために捕獲したウナギ1検体から基準値を超える放射性物質が検出され、関係漁業協同組合等に出荷自粛を要請しました。

しかし、江戸川区から食品基準値を超えるウナギが確認されたのは先月のことだ。

今まで出荷自粛をしていなかったということになる。

ウナギの季節になり、ウナギを食べたいとき、中国産を選ぶか国産を選ぶか? 究極の選択になってしまいそうである。

2013-06-27

Nexus 5 / X Phone (3) X Phoneの候補でしょうか (2) 実機画像リーク


Mysterious Motorola X phone picture pops up, testing as the XT1056 on Sprint's LTEいつもお世話になっているBlog of Mobile!!経由で、Moto X ですから X Phoneと思われるリーク画像に辿り着きました。5/8に載せた写真とほぼ同一に見えます。8月にSprint向けに発売とも言われていますので、日本では(買収後も米ではSprintのブランドは残るでしょう)Softbankから発売される可能性が高いですね。筆者のStream X とほぼスペックは似かよるようですので、使い勝手次第では乗り換えるかも知れませんね。Nexus 5はどうなったんでしょう?

2013-06-26

滋賀県で見つかった汚染シイタケ原木

大阪のシイタケの汚染は少しショックだったのですが、以下のような、例えば福島産の原木が原因だったと祈りたいと思います。さもないと、西日本も本格的に汚染が進んでいるということになりますからね。
『シイタケ原木から基準超すセシウム検出 高島のJA』 【6/25 中日新聞】

高島市(滋賀県)は二十四日、同市マキノ町蛭口にあるJAの倉庫に福島県産シイタケ原木が保管され、一部から国の基準を超える放射性セシウムを検出したと発表した。

原木はJAが福島第一原発事故直後の二〇一一年四月に購入。市は今年四月に県からの連絡で把握した。ビニールで密閉してあり倉庫周辺の放射線量は通常値と変わらない。福井正明市長は「状況を把握していた県からの連絡が遅れたのは残念」と述べた。

市とJAマキノ町によると、原木は一昨年四月、同JAが福島県内の業者から約二千本を購入。マキノ町内の農家に販売した後の同年九月、県の調査で原木の表面から平常値を上回る放射性物質を検出した。同年十二月に県が農家に販売自粛を要請し、シイタケが出荷されることはなかった。原木は昨年七月にJAが引き取るまで野ざらしの状態だった。

今年四月に国の事業で放射性廃棄物の処理に補助金が出るようになったことに伴い、この原木が対象になるとして県から市に初めて連絡があったという。市の要望を受けた県が今月四日、国の規定に沿って倉庫の原木の一部を検査したところ、三検体から国が定める五十ベクレルを上回る七十~二百四ベクレルの放射性セシウムを検出した。

今後の原木の処理についてはJAマキノ町と福島の販売業者の間で続いている返品交渉の推移を見守るという。

2013-06-25

海水中の放射性トリチウム濃度上昇

原因を調べたら、今原子炉がどうなっているかも含めてキチンと公表して欲しいものです。去年も今年も放射性ヨウ素の濃度が高まったとかいうニュースを聞いたような気がします。中がどうなっているか判っていない状態で、大飯など運転継続というのは、普通の神経では考えられません。
『海水トリチウム濃度上昇=福島第1の取水口付近—東電』 【6/25 時事】

東京電力は24日、福島第1原発1〜4号機近くの海水の放射性トリチウム(三重水素)濃度が上昇傾向にあると発表した。同原発では2号機タービン建屋海側の観測井戸から高濃度のトリチウムが検出されており、東電は海水を再測定し、海に流出した可能性も含めて原因を調べる

東電によると、1〜4号機取水口北側で21日に採取した海水から、1リットル当たり1100ベクレルのトリチウムが検出された。同じ場所のトリチウム濃度では事故後最も高いという。今月10日の濃度は同500ベクレルで2倍以上になっていた。

また1、2号機取水口の間で21日に採取した海水からも同910ベクレルのトリチウムが確認され、10日の同600ベクレルに比べ約1.5倍に上昇していた。

東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「上昇傾向が見えており、確認する必要がある。再測定や再度の海水採取を行う」としている。

2013-06-24

ポケットドルツ

一連の虫歯の治療を終えて以降、筆者はポケットドルツを携行しています。あんまり動かさなくて押し当てているだけで、超音波の振動でキレイにできるので、毎食後30分以降に掃除しています。非常に使い易く、気に入っています。ブラシの歯が少し開いてきたので、先週末替えブラシを買ってきたのですが、型番を間違えて付きませんでした。ポケットドルツ用は1種類ではなかったのです。今週はいつものように本体を携行したうえで確認しながら買って来ました。やっぱりブラシの歯は開き過ぎでした。良い感じに戻りました。

2013-06-23

EMOBILE STREAM X(GL07S) (23) アップデート

おとといだったかシステムのアップデートがありました。ダウンロードして再起動すると、筆者のGL07Sは、ブラウザやアプリからホームへの戻りがサクサクになりました。実は最近3-4秒掛かったりしていて、素のAndroid(NEXUS 7と同じ)にしようかと思っていたのですが、従来の軽快さを取り戻し、その手間が省けました。

最近日中にインターネットを使って頻繁に画面を更新したりするのですが、14時間程度使って就寝時に電源コードを繋げる時にも50%を切る事は有りません。バッテリは健康を保っています。