『放射性セシウム:側溝汚泥測定で3000ベクレル 大崎市発表 /宮城』【10/30 毎日】
大崎市は、29日開いた市民団体「女川原発の廃炉を求める大崎連絡会」との意見交換会で、今月23日に同市岩出山地域の3カ所で行った側溝汚泥の放射性セシウム測定のうち2カ所で汚泥1キロあたり2500ベクレル、3300ベクレルと比較的高い数値を記録したと発表した。
11月9日に4年半ぶりに実施予定の同地域市民による側溝汚泥の清掃・回収に向けた臨時測定だが、同連絡会はこの結果を受け、市に対し、関係行政区へ必要な措置を指導するよう要望した。作業時のマスクや手袋の着用、通学路の一時変更などの項目にわたっており、同市は対応を検討すると回答した。
8000ベクレル以下の汚染物は一般廃棄物扱いだが、同連絡会メンバーの佐々木孝さん(67)らによると、肥料の原料としての汚泥は農水省基準で200ベクレル以下であり、2000〜3000ベクレル台は軽視できない濃度だという。【小原博人】
2014-11-01
宮城県側溝の汚泥汚染
放射性プルームが蛇行して岩手県に達したため、あまり話題に上ることは少ない宮城県ですが、やはり汚染されている地域は在るようです。ホットうポットが存在する首都圏も同じような状況なのでしょう。自衛は怠れませんね。
2014-10-31
Motorola DROID Turbo (3) vs Nexus 6
Droid Turbo | Nexus6 | |
---|---|---|
画面サイズ | 5.2インチ | 5.92インチ |
プロセッサ | Snapdragon805 APQ8084 2.7GHz クアッドコア | Snapdragon805 APQ8084 2.7GHz クアッドコア |
メモリ | 3GB | 3GB |
バッテリー容量 | 3900mAh | 3220mAh |
カメラ | 2100万画素 | 1300万画素 |
サイズ | 143.5×73.3×8.3mm | 159.26×82.98×10.06mm |
重さ | 169g | 184g |
2014-10-30
ASUS ZenFone 5 やっぱりMVNOで! (3) 10/28の発表
MVNOの場合、端末代を2年分割にして、2-3GB/月の通信に通話機能を付けて、込み込みで2,500円なんてプランが出たらすぐ買っちゃいそうです。楽天の8Gモデル本体26,400円(税抜き?)で2.1GBの通信料1,600円(税抜き?)だと実質の込み込みが2,700円/月(税抜き)ということなので、あと少しといったところですね。
サイズ:72.8 ×148.2 ×10.34 mm (WxHxD)
質量:145 g
CPU:Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz
メモリ:2 GB
ストレージ機能:eMMC 16GB
メモリースロット:MicroSDメモリーカード
表示機能:5型, 1,280×720ドット(HD), IPS, 静電容量方式マルチタッチスクリーン
Corning® Gorilla® Glass 3, 手袋モード対応
バッテリー機能:2110 mAh リチウムポリマーバッテリー
2014-10-29
川内市議会の暴挙
『鹿児島県薩摩川内市議会(26人)の臨時会が28日開かれ、川内原発の再稼働に反対する陳情を不採択にした。午後には再稼働を求める陳情が採択され、岩切秀雄市長も再稼働同意を表明する見通し…』【10/28 毎日】
地元民の意思に反しているなら、これはもうリコールしかないでしょう。正気の沙汰ではありません。
地元民の意思に反しているなら、これはもうリコールしかないでしょう。正気の沙汰ではありません。
2014-10-28
冬が近付いて
いよいよ本格的なマージャンの季節だと思います。11/1土の晩から次回の徹夜マージャンの予定が入っています。でも今回は12時間程度で終わりそうなので、少し物足りなさが否めません。でも、集中してまた役満を上がりたいと思います。
2014-10-27
ココナッツコーヒー
ハワイ土産にちょっと前にもらったまま飲んでなかったコーヒーを淹れました。見るとココナッツフレーバーでした。さすがにブラックで飲むと違和感がありましたので、久し振りに砂糖を入れてみました。コナコーヒー50%でしたが、やっぱりプレーンなコーヒーが良いですね。ココナッツもプレーンにココナッツミルクとかの方が良いですね。
2014-10-26
平穏な日曜日
マージャンも無く、ちゃんと喫茶店にも行き、変わったことと言ったら小さな契約を結んだことぐらいで、ゆっくりできた良い日曜日でした。年賀状もおせちも頼んじゃってありますので、家の掃除ぐらいやれば良いのですが、乗りませんでしたね。最近弛んでるのかも…
登録:
投稿 (Atom)