2011-02-26

JAL (31) 禁治産者への融資

JALに対して、100~200億円を出資する、稲盛さんの京セラ、保険会社等々のニュースはまだ納得できるとして、メガバンクが2,800億円を追加融資するというのには少し驚きました。確かに1,700億円の連結営業利益を確保したとは言え、債権を棒引きしたメガバンクが追加融資とはどういうことなのでしょう。人員削減は予定数に達したのでしょうか? 色んな事情が有るのでしょうね。

2011-02-25

名古屋市民税 (135) メインイベント告示まで1週間

3/4の告示日まで1週間というところで、立候補者は定数の倍である150人を超えたところになりそうです。減税日本からは2/23時点で41人、公認漏れだが解散請求投票で尽力された等で無所属でありながら減税日本寄りの候補者を加えて50人と見ています。各区の状況はメンドくさいので誰か他の人に任せます。で、1/4の有権者が旧議員関係者であるとして、いわゆる「減税派」からは40~45人(/75人)の当選が見込まれるのではないでしょうか、とまたもや勝手に予想します。

その結果を翼賛政治だとか、ヒットラーだとか、はしゃいでいるとかコメントする輩がいますが、減税日本は確か、①恒久減税 ②地域委員会 ③議員報酬半減 以外は拘束しないと明言しています。河村市長がカダフィ大佐や金正日のように振る舞いたいなら75人の候補をたてるのでしょうが、それは以下の理由で実現していません。
  1. 昨年の議員生活互助会の満場一致恒久減税否決のような状態を目指しているのではなく、1/4いる反対市民の声も尊重して生かしておく
  2. 75人の資質のあるボランティア議員候補者を集めるのが難しい
    再選ゾンビ互助会議員を含め、新議員の名指しリコールができるのなら良いのですが…

2011-02-24

阿久根市議会リコール投票 (4) 西平市長の正体

阿久根市は名古屋市のように市長派と議員生活互助会派の2派ではなく、竹原派・半竹原派・若手商工関係者派の3派構成であるようです。昨日書いた西平市長は、この3つ目で、公約等をもう少し調査する必要がありそうです。

一方竹原前市長は市議会リコール投票の結果に対し、こんなことを言っています。相変わらず過激ですねー。
「市民の暮らしを考えない人々を信じる市民が少なからずいる。エジプトではないけれど、この国は暴動があってもおかしくない」(毎日新聞Web)

2011-02-23

名古屋市民税 (134) 与謝野の暴言

与謝野馨経済財政担当相が河村市長および名古屋市が「減税日本なんていってはしゃいでいる」と批判し、当然の如く河村市長から反発されています。筆者はこう思います。
  1. 河村市長の言うとおり、名古屋市民は馬鹿にされて怒っている
  2. 行革で達成した185億円を予算の1.5%で小さいと言うが、国もやってよ
  3. 企業だけでなく、国税である所得税も減税してくれー
  4. 減税したからこそ行革できたことを理解してよね
  5. アンタは年金・税金(特に相続税)のビジョンを書くことに集中してよね

2011-02-22

阿久根市議会リコール投票 (3) 阿久根市(民)の考え

阿久根市の市長選・市議会リコール投票の結果は、いったいどうなってるんだという方もいらっしゃると思いますし、筆者自身も一度ならず二度奇妙」だとコメントしましたが、今は単純にこう考えます。
  1. 竹原前市長は、やり過ぎで嫌がられ落選(ただし僅差)
    → 西平新市長が議員報酬を基に戻す
  2. 市議会はもともと信用されていないうえ、上記西平新市長対応がダメ押し
新市会議員は、このまま行けば竹原派多数となることが予想されますが、ひょっとするとそれは西平市長の計画通りだったのではないでしょうか? あるいは/なおかつそれが市民の望むところだったのでしょうか? 

2011-02-21

リビアに派遣しましょう、あの人を!

リビアが酷いことになってますね。筆者の周りには2年ほど前にビジネスを始めるとか言っていた馬鹿がいましたが、馬鹿といえば1年前筆者は同じ中東のイラク関係の有名人「馬鹿遠」こと高遠のことを書いていました。で、思うのですが、イスラム圏の虐げられた人を見ていると居ても立ってもいられない彼女にもっとカンパをして、ここは一つ、乗り込んでもらえないものでしょうか? 慈悲深い日本人の良いイメージをアピールすることに貢献できれば、カンパも増えてもっと豪遊できると思うのですが…

その様子をまたクローズアップ現代で見てみたいものです。

2011-02-20

阿久根市議会リコール投票 (2) 成立しましたね!!!

名古屋市に続いて成立ですね。西平心市長も市議の待遇を戻し過ぎたようですね。こんな市ばっかりになるのでしょうね。こっちの方が民主主義的だから良いことです。