2011-09-29

魚 ベクレル (3)

東京新聞に野生動植物汚染の簡単なマップが載っていました。野生動植物というなら、海の野生動植物である魚介類のマップも作ってくれませんかね。それもマスコミの仕事の一つじゃないでしょうか。このリンク先の農水省の一覧表は非常に見難いんですよね。まぁマップを作っても魚は移動しますし、海水にもホットスポットが有ったりして難しいですね。

ちょっと前の記事(共同通信)で、F1汚染は、太平洋に存在するセシウム137だけで、5月末までに13,500テラBqだと伝えられています。直接海に出た分が3,500テラBq、空気中から降下した分が10,000テラBqで、これは過去の核実験で北太平洋に残留している分の十数%になるそうです。そしてそれは20~30年で太平洋を一周するそうです。


また、9/26の毎日新聞には、F1から流れ出したセシウム137の拡散シミュレーションの図解も載っています。左から順に4/8、4/13、5/1、5/24だそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿