2013-01-07

セシウム大豆(フクシマ)の行方

あんまり触れてこなかった食材の一つが大豆ですが、やっぱり汚染は常識のようですね。「市場には出回っていない」大豆の行方が心配で、コメと同じような措置が取られても安心はできません。家畜に食べさせたりするのは市場外なのでしょう。
『10地域の大豆出荷制限 政府指示 今月から新基準100ベクレル』 【1/5 福島民報】

政府は4日、原子力災害対策特別措置法に基づき、大豆から食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された10地域(旧市町村単位)の大豆の出荷制限を県に指示した。小豆で基準値を超えた2地域の出荷制限も指示した。

大豆は今年1月から新基準値が適用されたため、昨年100ベクレルを超えた全ての地域が出荷制限となった。県は昨年から新基準値を超えたケースで生産団体などに出荷自粛を要請しており、市場には出回っていない。

出荷制限地域(旧市町村名)は次の通り。
 ◇大豆▽
野田村、平野村(福島)高野村(郡山)小浜町、渋川村(二本松)堰本村、富野村(伊達)和木沢村(本宮・白沢)伊達崎村(桑折)玉井村(大玉)
 ◇小豆▽
大笹生村(福島)石神村(南相馬)

0 件のコメント:

コメントを投稿