2012-10-04

福島市「まるごと博」(3) 日本の恥かも…

福島市って、こういうニュースが流れても「まるごと博」12月まで止めないんですよね。しかも今後3年も…  牛肉だけでないことは以下の記事から明白です。これらは多くの国がいまだに輸入禁止にしている食品です。しかも空間線量も他の平穏な地域の20~30倍ですからねー。行ってきた人の内臓だけでなく、体表面、衣服なども持ち帰り禁止ですね。

因みに、信夫山とかいうところでもイベントが有るようですが、信夫と言えば、あのdisgustingな放射線安全デマオヤジである、クズ池田信夫クズを連想させて、皮肉ですよね。そう言えば同じようなことを言ってた勝間オバサン、最近とんと見ませんね。
『100ベクレル超え 98品目1386件 水産物やキノコ 全検査品の1.2%』 【10/2 中日】

食品中の放射性セシウムの新基準値(一キログラム当たり一〇〇ベクレル)が適用されて半年。新基準値を超えた食品が、東北と関東など十五都県の九十八品目、千三百八十六件に上ることが分かった。検査した十一万千六百七十件のうち、1・2%で新基準値を超えた。厚生労働省が公表したデータを本紙で集計した。

三月末まで適用されていた暫定規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)も超えたのは、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の八県の三十七品目、二百十四件だった。

新基準値の影響が最も現れたのは海や川などの水産物。大半は福島産だったが、青森でもマダラが一〇〇ベクレルを超えた。茨城、群馬、栃木、千葉各県でも、検出が相次いだ。

農産物はシイタケなどのキノコ類やタケノコがほとんど。広島では、東北の原木で栽培したシイタケ一件が新基準値を超えた。露地栽培の原木シイタケは先月二十六日現在、福島や茨城、栃木、千葉など六県の九十三市町村で出荷停止となっている。

野生鳥獣はイノシシやシカ、ツキノワグマなど。畜産物で新基準値を超えたのは福島の豚肉一件で、九月末まで経過措置として暫定規制値が適用された牛肉では、福島、栃木、群馬三県で各一件が一〇一~五〇〇ベクレルを検出した。その他は乾燥シイタケがほとんどだった。

県別では、島が六十六品目(七百七件)で最多で、栃木二十六品目(百六十七件)、宮城二十一品目(百十七件)、茨城二十品目(九十七件)と続いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿