『電力社員の意見表明認めず=「疑念生じさせるな」と首相指示―エネ政策の聴取会』 【7/17 時事】
政府が主催する将来のエネルギー政策に関する意見聴取会で電力会社社員が原発推進の意見を述べた問題で、政府は17日、電力会社や関連会社の社員による意見表明を認めない方針を決めた。野田佳彦首相が、首相官邸を訪ねた古川元久国家戦略担当相に「聴取会に対するいささかの疑念も生じさせてはいけない」と指示した。
聴取会で意見表明する人は、申込者からコンピューターで抽選している。22日に札幌、大阪両市で開く次回聴取会からは、当選段階で確認し、電力会社などの社員の場合は参加を断る。参加を受け付けるホームページなどで、団体組織ではなく個人として意見を述べるよう要請する。
また、枝野幸男経済産業相は18日、インターネットなどを通じたパブリックコメント(意見募集)への組織的対応を自粛するよう、電力各社を指導する。
その一方で、聴取会で意見表明する人数を現在の1会場当たり9人から12人に増やす。政府は2030年の原発比率を0%、15%、20〜25%とする三つの選択肢を示しているが、傍聴者に対するアンケート調査では、0%について意見表明を希望する回答が多い。このため札幌、大阪両市の聴取会では、増やす3人をすべて0%への意見表明に充てる。
三つの選択肢以外について意見表明を望む声もあり、28日の富山市での聴取会以降は、そうした声に対応する枠も設ける。
聴取会は来月4日まで全11市で開催予定。しかし、15日の仙台市で東北電力執行役員、16日の名古屋市では中部電力課長が原発推進の意見を表明し、批判が出ていた。
|
2012-07-19
細野の失態 (3) +枝野+古川=野田の失態
以下の記事にある古川が、野田の指示だと答えているテレビのニュースを見ました。メッセンジャーボーイ然たるその胡散臭い有様は滑稽ですらありました。枝野は第1回の埼玉聴取会に出席していました。以前の九電のやらせとかもあり、反原発の集会・あじさい革命も盛り上がる中で、こんな当たり前のことは始める前に徹底しておけと言いたいですね。でも一番「疑念を生じさせ」ているのは、野田さん、あんたの大飯再稼動の非論理的・非民主的な決定でしょう。民主党ならぬ「官」主党の様相です。そりゃ議員もバラバラ離党しますよ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿