2012-01-20

『まきストーブの灰からセシウム=4万ベクレル超-福島県二本松市』【1/19 時事】

少し前にコオロギ500匹(=1kg)から4,000Bqとか、汚染砕石を使ったマンションとか、食品以外の汚染の例が次々に明らかになってきています。冬季にまきストーブを使う人がどれだけいるのか筆者には不明ですが、やっぱりこうやって見ると、悪いことは言わないから早く疎開した方が良いと思います。汚染物質をばら撒く結果になるような生活をしていて、他の国民に申し訳が立つのでしょうか? あれはこうだ、これはこうだと、身の回りの全ての物質の取り扱いに注意を払うなど、筆者にはできません。ゴミの分別にすら閉口しているほどですから。
『 まきストーブの灰からセシウム=4万ベクレル超-福島県二本松市 【1/19 時事】
環境省は19日、福島県二本松市内の民家で使用されたまきストーブの灰から、一般廃棄物として処理が可能なレベル(1キロ当たり8000ベクレル)を上回る4万3780ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。まきは東京電力福島第1原子力発電所事故の前から民家の庭に保管されていたもので、まきからも最大4395ベクレルを検出。同省は「原発事故の影響以外に考えられない」としている。
同省は同日付で、除染の重点調査地域(102市町村)がある東北・関東の岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉8県に対し、まきストーブを使用した際に出る灰の取り扱いについて通知。灰は庭や畑にまいたりせず、市町村が一般廃棄物として収集、処分を行うよう求めた。
灰に含まれるセシウムの濃度が8000ベクレルを超える場合、「指定廃棄物」として国の負担による処分を申請できる。
一方、燃やす前のまき(ケヤキとクリ)からは、104~4395ベクレルを検出。林野庁は、40ベクレル超のセシウムを含むまきについては流通や使用を控えるよう指導しており、改めて周知を徹底する方針だ。』

0 件のコメント:

コメントを投稿